9月26日でございます。

昨日、昼間は会社で仕事をしてから、夜な夜な大阪へ移動。今日は午前中から会議という事でお泊り出張でした。午前中の会議はお昼には終了。というわけで、帰りも昼過ぎ。

新大阪駅ですぐに乗れそうな時間の新幹線に指定席変更をして、改札を通って車内へ。定刻通り新大阪駅を出発。しばらくして車内改札。切符を渡す。

「お客さま、もう1枚ございませんか?」 あれ?特急への乗り継ぎ切符だから次の特急券も見せろってことかな?提出。「あ、お客さま、これではなくて乗車券がないようですが。」

え゛??

切符2枚渡したけど、変更した指定券と変更前の指定券の2枚だし。俺の乗車券、どこいった?自動改札通ったくらいだから、そのあと行方不明になったらしく。。。車掌さんもシートを剥がしたり持ち上げたりして探してくれたけれど見つからず。「名古屋に着くまで時間もありますから、落ち着いてゆっくり探してみてください」との優しい言葉。しかし、落ち着こうがなにしようが見つからず。やべぇ~、初めて切符紛失・・・。そして名古屋着。

改札で事情を話す。そして「新大阪駅に問い合わせてみますが、不明だった場合は所定の運賃をお支払いいただくことになります」・・・もう仕方ないわ。

・・・1枚のFAXが先行で届いていたらしく、まさしく私の無くした切符。「区間+えきねっと発券」ドンピシャ! 新大阪駅のコンコースで拾って届けてくれた方がいたらしく。ありがとうございます!これにて追加料金発生なしで帰ってくることができました!!
イメージ 1
証明書を書いてもらい、ホッと一安心。これからは気をつけないといけないね。届け出てくれた方、本当にありがとうございました。
イメージ 2
ホッとしたらお腹がすいたので、名古屋駅のホームで「きのこきしめん@500円」マツタケ風のものも入っていて良い香り。ごちそうさまでした。