5月3日でございます。GW後半戦がスタートしましたね。長野県中部地方、朝から地震が頻発でちょっと心配ですが、元気に行ってみましょう~!
チャーシューメン@830円。昔ながらの中華そばって感じで好きです。
おぉ~クレーン2基が稼働しているのは遠くからも見えていましたが、いつの間にかかなり出来上がっていたんですね。この田舎にこのサイズのものが必要か否かは多少疑問ではありますが。
5月4日の予定が「家族サービス」。工事の皆さまお疲れ様です。公共工事は大事ですからね。休めるときはしっかり休んで。
なんか、簡単に出ちゃったし。。。21800発。思いも寄らずごちそうさまでした。いやいや、この店では10万発の貯玉を一気に使い果たした過去があるので、その時の玉が2割だけ戻ってきただけ。あんまり喜んではダメだね。しかし換金ギャップもあるので死ぬ気になって打ちまくりたいわけですが、諸事情により会社に行かねばならないので撤収。お隣の会社の元同僚の姿を見つけたのでドヤ顔全開でコーヒーご馳走してあげましたw
こんな景色を見ながら帰宅。今日は物凄い距離を歩いたつもりでいましたが、結果は13km程度。車が多数行き交う場所を歩くのはやはり疲れるのでしょうか。思ったほどは歩いていませんでしたね。
今日の最低限の目標は「散髪に行く」。朝は家でゆっくり。お昼前に歩いて床屋さんへ。意外と気温が高く、床屋さんに着くころには汗が。そして連休初日で天気も良いせいか床屋さんは貸し切り状態w
短めに切ってもらって、ランチのお時間。
JR豊科駅前まで歩いて、駅前の小柴屋さんでランチタイム。今日もラーメンw

さて、おいしいラーメンで空腹も満たされたのでちょっと歩こう。
建設中の安曇野市役所建築工事がどの程度進んだか見てみましょうか。


さて、ここで悪魔のささやき。「歩いてパチンコ屋まで行っちゃいなよ」。車で行くのがデフォの田舎のパチンコ屋。負けた時のことを考えると、とても歩いて遠くのパチンコ屋に行くなんてできなかったのですが、今日は夕方まで時間がありますし、歩いてパチンコにチャレンジ。

パンパンに膨らんだ財布に気分を良くしつつ、会社でひと仕事。その帰り道では音楽を聴いているヘッドホンの片側から音が出なくなるという悲しい展開に見舞われつつも・・・

https://www.blogmura.com/ にほんブログ村へ
https://local.blogmura.com/nagano/ にほんブログ村 長野情報へ
https://localchubu.blogmura.com/azumino/ にほんブログ村 安曇野情報へ