9月23日でございます。秋分の日。連休も本日でおしまい。
 
連休最終日に、いつもの信州スカイパーク10kmウォークからレベルアップチャレンジ!!
 
長野県で一番大きな湖「諏訪湖」の一周ウォーキングにチャレンジしてきました。諏訪湖は花火大会で有名ですね。
 
昨日、ウォーキング大会があったらしいのですが、今日なら参加料不要だし、人も少ないだろうし。
 
では、いざ!湖畔の「すわっこランド」から、1周16キロのウォーキングに反時計回りで出発!
イメージ 1
コースはクッション仕様になっています。ホワホワした感じで膝や踵に優しい設計になっていました。ランニングをしている人、ウォーキングをしている人、結構多いですね。でも、みんな1周もしてるんだろうか・・・。
 
イメージ 2
諏訪湖のスワン。
 
イメージ 3
上諏訪温泉の間欠泉。今は自噴せずに人工的に噴出させているそうですね。
 
イメージ 4
中間8km地点。あぁ、先ほどの温泉街があんなに遠くに・・・。無事帰れるのだろうか・・・。
 
イメージ 5
ヨサコイ祭りのイベントに遭遇!若いお姉ちゃんたちが元気に踊っている!おれも復活v( ̄Д ̄)v
 
イメージ 6
イメージ 7
諏訪湖の出口、「釜口水門」です。ここから、天竜川がスタートします。途中、天竜川下りのスポットなどを経て、静岡県まで繋がっています。ここから太平洋まで流れているって凄いね。
 
ここからはラストスパート。そろそろ痛み始めた足を慰めながら無事ゴール!23500歩!おれ、お疲れさん!
イメージ 8
2時間45分も掛かりましたけど、目標3時間以内だったから大満足。しかし、疲れたな~。
 
この距離をランニングしている人たちって、どんな体力の持ち主なんだろ。凄いね。っていうか、フルマラソンを2時間ちょっとで走り切ってしまう選手って、とんでもない事だと気が付かされました。
 
またチャレンジしてみたいな。次回目標は2時間30分以内。厳しいかな~~。
 
 
 
https://www.blogmura.com/ にほんブログ村へ
 
 
https://local.blogmura.com/nagano/ にほんブログ村 長野情報へ