8月17日でございます。お盆連休も明日を残すのみとなりました。
というわけで、いろいろやりたかった事をやらねばっ!!
まずは、「新しいメガネの購入」。コンタクトはいいんだけど、どうも最近メガネが見にくいような気がする。
気がするだけで、日常生活には支障がない程度には見えているんだけど、視力検査もかねてメガネ屋さんへ。
そして、物凄く見えにくくなっていることが判明。今のメガネから2ランクアップの度数に変更となりました。

眼鏡市場って、初めて行ったな~。というか、前身の「メガネトップ」の頃は行ったことがあったな。あの頃は「メガネお買い上げで『夢の携帯電話プレゼント!』キャンペーン」に釣られて行った気がw 生涯初の携帯電話はこちらのお店で貰った「ツーカーセルラー」の携帯電話だったのでした。
その頃との違いは、それは「即日渡し」というか、30分も待たずして現物を受け取れるという事。凄いねぇ。。。
では、メガネも新しくなったし、良く見えるようになったし、見たかった映画でも見に行きますか~。
当地にシネコンは2か所にあるのですが、市街地のシネコンは交通渋滞懸念で嫌なので、郊外にある「アイシティーシネマ」へ行ってみました。ここも明日になると「松本山雅」の試合駐車場になるので、物凄く混雑するのがわかっています。映画を見るなら今日がラストチャンス。


うひゃぁ~。混んでます。皆さんも私も「風立ちぬ」目当てです。

無料会員になったら400円引きになりました。ラッキー。65番目だけど、この後、この上映は完売したとか。
とりあえず時間もあるし、遅めの昼飯。

フードコートの冷し中華@550円。この値段なら、こんなもんかな。小腹は満たされました。
さて、「風立ちぬ」の方ですが、タバコ議論が起こっていますよね。そんなに大騒ぎするほどのことは無いってのが見終わってからの感想。確かに随所で喫煙するシーンはありますけれど、大人の8割程度が喫煙者だった時代の話しですからあの程度は「当たり前」のレベルかと。
あれで、映画館中にタバコの煙が充満するようなことがあったら、そりゃ確かに激怒しますけどw
ただ、話題になるだけの事はあって喫煙シーンは結構あるのは前記した通り。喫煙者でタバコを我慢して映画を見ている人にとっては、相当辛いかもしれませんね。「そんな辛い思いをするならタバコを止めたら?」ってのが、宮崎駿監督の言いたいことなのかもしれませんねw
それと、この作品を見ると喫煙の誘惑に負けるとの噂もありましたが、そんな事はありません。ひとまず私は喫煙者に戻ることは無さそうです。こんな事で喫煙者に戻るくらいなら、とっくに戻っているはずです。
2時間ちょっとの観賞を終えて、昨日に引き続き「まつもと空港」を1周するウォーキングへ。

昨日とは逆回りで歩いた。歩き始めが遅い時間だったので、歩き終わる頃には綺麗な夕焼けが。頭の中では「♪空を~飛びたくて~~」とユーミンの声がこびりついて離れませんw
という訳で、お盆休暇(というか夏季休暇?)3日目は、いろいろ充実した1日となりました。
最後に・・・
「ジブリを映画館で見たの、ひさジブリ~~~」 ←(本日2回目)
https://www.blogmura.com/ にほんブログ村へ
https://local.blogmura.com/nagano/ にほんブログ村 長野情報へ