5月12日でございます。母の日ですね。母はありがたい事に健在ですので、ちょっとお祝いでも。
 
海の近くで美味しいお寿司でも食べさせてあげたいといろいろ調べまして。良いお店がありました。
 
母には何も伝えず、甥っ子たちとドライブに行こうという事で10時30分に家を出発!
 
最初の休憩ポイントは、白馬のジャンプ台。家族全員上ったことがないというので、それなら行ってみるかっ!
イメージ 1
下から見ると、こんな感じ。そしてリフトとエレベータを乗り継いで、やってきましたラージヒルスタート地点。
イメージ 2
こ、こんなところにズリズリと座ったまま移動して、そして飛び立つなんて・・・すげぇ。
 
長野オリンピックで大活躍した原田や船木の足形が展示されていたりして、ここは意外と楽しかった。
 
でも、休憩の予定で寄ったのに物凄く疲れたんですけどwww
 
さ、リフレッシュできたところで、一路日本海・糸魚川を目指します。
 
そして、自分たちが子供の頃、家族で出掛けた日本海に辿りつくまでの道路事情を覚えていた母があまりの道路の改良具合に驚く姿を微笑ましく思いながら、無事に着きました。
 
本日の目的地。糸魚川の地魚寿司の食べられるお店。
イメージ 3
 
「今日の目的は、母の日なのでここで美味しいお寿司を食べる事でした」と甥っ子からカミングアウト。昼の部のラストオーダータイムにギリギリ間に合って、ホッとする俺www
 
ドライバーの私と未成年の甥っ子以外はビールでも飲んでもらってリラックスしながら寿司を待つ・・・。
 
キターーーー!
イメージ 4
地物おまかせ寿司 2700円。どんなものなのか、長野県民にもわかりやすく手書き御品書きもきた!!
 
凄い!長野の山奥で食べるお寿司とはやっぱり歯ごたえが全然違う。プリップリ!うまいわ~~。
 
おこぜの握りなんて食べた事なかったわ~~~。
 
少し食べ進んだところで、あら汁まで出てきて・・・。もうぅ~~、最高!!
 
こちらのお店、お子様メニューは無いけれど好きなものを聞いてくれてちゃんと対応してくれましたよ!
 
そして、大概の店で彼は「お腹いっぱい」とか言って残すのですが、たまごはもちろん巻物もすべて完食!俺の玉子も半分食われたwww よっぽど美味しかったんだね。廻っていないお寿司屋さん、本日デビューだったらしいですwww
 
帰り際、マスターに「安曇野から糸魚川で一番おいしいって聞いて来たんですよ!」って言ったら、「結果はどうでしたか?」って返されたwww もちろん「おいしかった~!また来ます!!」の返答。
 
ごちそうさまでした~~。
 
帰りは、親不知ピアパークに寄って、砂浜で・・・
イメージ 5
冷たい水に足を入れたりしつつ、甥っ子は砂浜キャッチボールをほろ酔いパパと楽しんだりしながら・・・
イメージ 6
私はコシヒカリソフトクリームを食すなど、それぞれの海を楽しんでから帰宅いたしました。
 
なかなか楽しい1日を過ごせました。付き合ってくれた弟一家にも感謝しつつ。
 
 
 
https://www.blogmura.com/ にほんブログ村へ