出張慣れするのは怖いもので。
 
自部署の人間から、先週出掛けた出張の清算書が回ってきた。
 
その近くには私も最近よく出張に行くので、書かれた金額を見て「??」と疑問を抱きまして。
 
私の会社は関東地方に出張する時は「あずさ回数券」を使うのがルール。
 
その区間から外れたら、乗り継ぎ清算することになっているのですが、書かれた金額がその区間の正規料金。
 
いや、ありえん。JRのみの利用で、あずさ回数券は都区内均一区間まで有効だし。
 
っていうか、全く同じ区間を昨年乗り継ぎで利用しているので乗り継ぎ金額は判っているんですけど。
 
散々問い詰めて、実は570円で済んでいたという事を白状して・・・。250円過剰請求発覚www
 
なんでこんなわずかな金額で嘘を付き通さなきゃならないのか。。。情けない。
 
 
先日の山梨出張の際も、何回も訪れているはずの場所なのに「この駅、初めて降りました」とか。
 
「え??」って感じでしたが、今までは特急でこの駅を通過して行き過ぎてからタクシーで戻るという大変バブリーな出張をしていたそうで。
 
特急を使っても、ローカル列車に乗っても、同じ時間に到着するのに・・・。しかも駅から歩いて10分程度。
 
 
こんなコスト意識がない奴に、「ご苦労さん」なんて言って、自腹でジュースやら何やらご馳走してたかと思うと、アホらしくてならんわ・・・。
 
 
いずれにしても、今日の一件でたった250円で嘘を通して信頼失なってしまって。期待を裏切ってくれて。
 
コストを考えてもいないことまでばれて。残念な人たちですな・・・。
 
 
 
https://www.blogmura.com/ にほんブログ村へ