3月22日でございます。今週の出張も無事に終わりました。
 
関西・中京・関東、いろんな土地に出張に出掛けるようになって早1年。
 
JRのみでしたら「スイカ」1枚で充分なのですが、私鉄に乗ろうとすると地域カードが必要。
 
そして・・・
イメージ 1
名鉄に乗るには「トイカ」、近鉄に乗るには「イコカ」と、3枚のICカードを使い分け。
 
別に現金払いすればいいんですけど、こういうのって1回使ってしまうと超楽チンなんですよね・・・。
 
券売機の前で目的地までの料金を調べてから切符を購入するという手間が省ける。
 
で、明日から全国の交通系カードが統一化されるという事で、ついに1枚だけで済むようになります。
 
基本はやはりスイカ。イコカとトイカは次回以降に払い戻しする予定。
 
とはいうものの、当長野県地方はスイカ非対応。改札で使えないのに、コンビニでは使えるという・・・。
 
これ、使えるようになったらすごく便利なんだけどね~~~。
 
 
 
https://www.blogmura.com/ にほんブログ村へ
 
 
https://local.blogmura.com/nagano/ にほんブログ村 長野情報へ