2月8日でございます。ちょっと更新が止まってしまいました。
 
先週のブログに書きました通り、四国・香川県高松市に出張で行ってまいりました。
イメージ 1
はじめまして!高松駅!デカい。とてもきれいな駅で驚きました。
 
イメージ 2
ホテルを目指して歩いておりましたら、テレビで何回か見たことのある商店街に到着。
 
ナニこのブランド品だらけの商店街。凄いね。お金がいくらあっても足りない感じw
 
では、高松グルメを堪能する至福の時を再現。
イメージ 4
しょうゆ豆。しょうゆの香り満タン。これ、香川の特産らしいです。
 
イメージ 5
俺は大好き「骨付鳥」。4か月ぶりに頂きました。ガーリックとしょうゆ風味でうまうま。
 
イメージ 7
イメージ 6
骨付鳥に合うお酒「讃岐クラウディ」。酸味があった。あっという間にボトルが空になるという・・・。
 
しかしこのボトル、持ち帰りたかったwww
 
イメージ 8
何故か「塩ラーメン」。っていうか、ホテルの横のお店だけど、普通に旨かったし。
 
イメージ 9
そして、讃岐うどん。今回はかけうどんにいろいろトッピング。
 
釜玉食べ比べの予定でしたが、時間が掛かるという事でかけうどんに変更。
 
しかし、この薄口の出汁がまた美味しくてねぇ・・・。讃岐グルメ堪能しまくりの3日間でした。
 
イメージ 10
高松の繁華街、こんな案内所がたくさんありました。煌びやかな写真が店内にたくさん・・・。
 
イメージ 11
というわけで、昨日夕方まで高松でお仕事。一路、安曇野を目指したわけですが・・・
 
途中、篠ノ井線:南松本駅で線路に亀裂が入るというアクシデント発生。
 
塩尻駅で足止め。塩尻駅から安曇野まで、通常30分ほどのところをまさかの2時間という洗礼を受けながら、日付が変わる頃、無事に帰宅いたしました。
 
お土産は・・・
イメージ 3
和三盆ミルフィーユ。会社用に買ってみた。
 
自宅用には、讃岐うどんとレトルトの骨付鳥。
 
この3連休は、家でも讃岐グルメを堪能したいと企んでおります。
 
 
 
 
https://www.blogmura.com/ にほんブログ村へ
 
 
 
https://local.blogmura.com/nagano/ にほんブログ村 長野情報へ