9月18日でございます。大雨で新幹線が止まった影響で、部長が帰ってこれないそうです。残念。
 
さて、さかのぼる事6年前、「為替特約定期預金」という物にナケナシの10万円を預けていました。
 
これは、積立した時より満期の時に円安になっていたら金利上乗せ(たしか5%って書いてあったような・・・)
 
その代わり、円高だった場合はそんなに金利は高くないけど1.1%は毎年払いますって感じでした。
 
この貯金が本日満期を迎えまして、楽天銀行さんからご連絡をいただきました。
 
結果は、万人がご存じのように「円高」。
イメージ 1
6年前、1ドル112円後半だったようです。
 
今は・・・なんだか76.79円って表示されてますけど、これは言い過ぎじゃないwww
 
まあ、ギリギリのラインだったら文句も言いますけど、これだけ変化してたら、どうでもよくてwww
 
ただ、今にして思えば「外貨建てで預けてなくて良かった~~」ってのが正直なところ。
 
こんなん、ドルで返されたらシャレにならん。危ない所でした。
 
さて、この満期を迎えた10万円の使い道は・・・
 
携帯買い換えて、
 
パチンコで負けて、
 
ドライブしながら美味しい物食べて・・・。
 
はい、昨日までの3連休でこれくらいは「満期見込」ですでに使い果たしております。
 
ありがとうございました~。
 
しかしなぁ~、こんなわずかな金利でも税金20%も取られてたら楽しくないね~~。
 
 
 
https://salaryman.blogmura.com/ にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ