
あんまりお世話にならなかった「ニコレット・ミント」が大量に出てきました。
どうしよ・・・。
ハッキリ言って、タバコを止められる自信がなかったので、48個入りを買ってました。
逆に言うと、これくらい禁煙しなきゃいけないと思い込んで切羽詰っていたと言うか・・・。
車にいくつか置いて、会社にもいくつか持って行って。
結局、自分で口に入れたのは2粒だけ。。。
あとは、ほとんどプレゼント。
欧州にもいくつか持っていったけど、結局喫煙者にプレゼントしちゃった。
で、この大量のニコレットをどうしようかと。
①:喫煙者の弟にプレゼントする。
②:喫煙者の会社の子にプレゼントする。
③:捨てる。
そして④「今、自分が食べたらどうなるんだろう?」っていう興味が湧いたりする。
タバコを捨てて、ニコレットを持っているってのもおかしな話で。。。
そんな私も、あさってで離煙100日を迎えます。
こう思うと、百日咳に掛かってしまった人って、物凄く大変だと思う。
100日・・・短いようで物凄く長いってのが、今の気持ちです。
ステータス: 大臣
卒煙日: 2010年 10月 9日(30本-25年)
卒煙からの日数: 0年 3ヶ月 6日 13時間 2分
延びた寿命: 11日と6時間59分
節約できた金額: 60603円(節税分 39081円)
節煙本数: 2956本 251.28m 京都御所東西幅
卒煙日: 2010年 10月 9日(30本-25年)
卒煙からの日数: 0年 3ヶ月 6日 13時間 2分
延びた寿命: 11日と6時間59分
節約できた金額: 60603円(節税分 39081円)
節煙本数: 2956本 251.28m 京都御所東西幅
https://salaryman.blogmura.com/ にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ
今まで私からニコレットを貰ったことのある数名の皆さんへメッセージ。
大きなお世話とわかっていて、あえて書くよ。
「タバコ、できるだけ、今のうちに、やめたほうが、いいと思うよ。」