月に一度の年休日。っていうか、3ヶ月ぶり。強引に休んだ。

っていうかね、あんまりパチンコに行く気は起こらなかったのですよ。
ご近所の店舗数店で新台入替があって、タイミング的にはバッチリだったけど、
なんか、もっと、のんびりしたいって言うか。

今日は静かな湖畔に行ってみよう。
子供の頃、一家でスケートを滑りに行ったことがある麻績村の「聖湖(ひじりこ)」。
高速に乗って麻績インターで降りればすぐだけど、そこまで楽しちゃダメだ。
行きはいつも通り下道。

国道19号線を北へ向かい、明科から国道403号線へ。これくらい広い国道だと楽だ。先日の406号線とは比べ物にならないほど快適。麻績インターを通過して、あっという間に聖湖に到着~。

イメージ 1

イメージ 2

小さな湖だけど、周りは全て緑色。雨が降った後なので、濃いグリーンがとても落ち着く。
今日はここに来て良かったなぁ~。釣り人が数人いるだけで静かだし、すげぇリラックスできた。ちょっと寒かったけどね。
イメージ 3
スワンもとっても暇そうでした。

なんだか元気になっちゃったので、帰りは千曲市に下って長野経由で帰宅。
結構有意義に過ごせた1日でした。

長野県から出なかったけど、今日のお土産。
イメージ 4
 長野県民はほとんど食べたことが無いであろう信州限定みやげ。

今日のちょっと遅めのお昼
イメージ 5
 天ぷらそば。わさびそばではないので、わさび芋の使いまわし無し(爆)