仕事柄、たまぁ~に3桁温度を超える暑い部屋に入らなければならない日が。。。

今日はそんな予定では無かったのだけれど、ちょっとした事から現場がご機嫌斜めになってしまい、暑い部屋に入らなければならない事態となりました。
消防士のような格好に着替えて、暗くて狭くて暑い部屋に突入。完全防備のおかげで、そんなに暑くは感じないのだけれど、やっぱ汗はジャバジャバと流れ出てきまして。今日はヘルメットが熱で変形してビビる事態まで発生。こんなの初めて。

たいてい、この作業をこなせば後は順調になるはずなんですが、今日はどうしてもご機嫌斜めな現場。ご機嫌斜めなうちは文句を言いながらも作業を続けなければならず、ようやく落ち着きを見せたのが17時過ぎ。現場仕事だけで1日終わっちゃったじゃないの。。。

さすがに疲れたので19時には帰宅。
部屋でマッタリとパチテレなどを見ておりましたら・・・
キターーーーー!足、攣った!!!
たいがい、就寝中に突然襲われるんだけど、今日は早いお出ましで。
そんな時、大人買いしたシップの出番がやってきます。
イメージ 1
本日は、脹脛と腿に各1枚。両足で計4枚出陣!すぐに楽になった。

ずっと、「疲れただけ」だと思っておりましたけど、ここ数年、「それって脱水症状なんじゃね??」と言われるようになりまして。確かに暑い部屋に入った後はこの症状に見舞われますので。とりあえず水分補給もしっかりしつつ寝ようかと思います。