3連休中はしっかり遊びすぎて、今朝起きてから週報を書こうと気合を入れてパソコンを立ち上げたのに、マウスポインタが画面の真ん中で止まったままでピクリともせずビビった皆さん、こんばんわ。
必死にキーボードだけでコントロールパネルを開いても、認識すらしなくなっていることに気が付いて、手持ちのマウスを次々挿すも認識されず、最後の手段でOSのCDをぶっこんで修復インストールを掛けて、そのまま会社に出掛け、帰ってきてみれば今度はキーボードすら認識してくれなくなってました。叩こうが何しようがピクリとも反応しないでやんの。昨日までは普通に動いていたのになぁ。。。
悪知恵は次々と出てくるもので、VISTAがボケてるに違いないということで、XPのインストールCDから起動を掛けて、キーボード・マウスのドライバが読み出されてインストール画面が出たところでマウスとキーボードが動くことを確認し、再度Vistaの修復を掛けたら見事に復活。あぁ、良かった。
Vistaが悪いとは申しません。XPも悪いとは申しません。
たぶん、新しいOSを使っているのに、こんなマウスパッドを使っているから怨霊が・・・

日本中探しても、Meのマウスパッドを愛用している人は少ないと思いますよ。非常に希少価値が高いかと。でも、またマウスが動かなくなったら困っちゃうので、このマウスパッドは本日を持ちまして卒業ということにさせていただきます。
たぶん、新しいOSを使っているのに、こんなマウスパッドを使っているから怨霊が・・・

日本中探しても、Meのマウスパッドを愛用している人は少ないと思いますよ。非常に希少価値が高いかと。でも、またマウスが動かなくなったら困っちゃうので、このマウスパッドは本日を持ちまして卒業ということにさせていただきます。
パソコンのマウスって偉大だねぇ。キーボードだけで操作するなんて涙が出そうになりましたよ。