会社の帰り道、エラい勢いで消防車が追い越していきました。「どこだろ?」と思っておりましたら、子供の頃、書道を習いに行っていた先生の家の辺りでして。物凄い数の消防車が集結していましたが、幸いにも早い時点で鎮火したようです。その後の防災無線(注:このへんの人は防災無線も「有線で言ってた」と昔ながらの言い方をします)でお風呂場を焼いて鎮火したようなことを言っていました。お風呂場が火災って事は、槙を使ったお風呂なんですかね?この辺にも結構古いお宅がありますからね。
まだまだ寒い日がありますから、火の取り扱いには気をつけたいものです。