10月に合併を控え、豊科町としては最後の「安曇野祭り」。
今年も会社の踊り連で参加しましたよ。今年は「松本ぼんぼん」と1週間開催日がズレたせいか、物凄い人出でしたね。駅前通りなんて「豊科にこんなに多くの人がいたの??」ってくらいに凄い人でした。
例年、当社の踊り連は見物に来てくれているお子様中心に粗品(当社製品)を配っているんですよ。こんな事を書いてしまったら見物に来ていた人にはどこの会社の人間かすぐにバレてしまいますが。。。しかしこれが結構好評でして、子供は嬉しそうに貰ってくれる。ただ、迷子にならないようにお父さん・お母さんと手をつないで歩いているのに、その時ばかりは手を離してしまうので迷子になってしまわないかちょっと心配だったりして。
安曇野市になって、来年は安曇野祭りが開催されるかわかりませんが、また踊り連で参加できればいいな~。会社のイベント委員は準備が大変だろうけど、今年からイベント委員じゃなくなった私は準備、関係ありませんから~~~(笑)
さ、11時からのあづみ野テレビ再放送で自分が写っているかチェックしますかな~。
今年も会社の踊り連で参加しましたよ。今年は「松本ぼんぼん」と1週間開催日がズレたせいか、物凄い人出でしたね。駅前通りなんて「豊科にこんなに多くの人がいたの??」ってくらいに凄い人でした。
例年、当社の踊り連は見物に来てくれているお子様中心に粗品(当社製品)を配っているんですよ。こんな事を書いてしまったら見物に来ていた人にはどこの会社の人間かすぐにバレてしまいますが。。。しかしこれが結構好評でして、子供は嬉しそうに貰ってくれる。ただ、迷子にならないようにお父さん・お母さんと手をつないで歩いているのに、その時ばかりは手を離してしまうので迷子になってしまわないかちょっと心配だったりして。
安曇野市になって、来年は安曇野祭りが開催されるかわかりませんが、また踊り連で参加できればいいな~。会社のイベント委員は準備が大変だろうけど、今年からイベント委員じゃなくなった私は準備、関係ありませんから~~~(笑)
さ、11時からのあづみ野テレビ再放送で自分が写っているかチェックしますかな~。