昨日のお雛様の節句には、お決まりのちらし寿司とはまぐりのお吸い物を作りました。

娘とても楽しみにしていて、去年作ったお内裏様とお雛様の形にしたお寿司が食べられると思っていたようです。
もうキャラ物は要らないのかと思っていたので焦りましたが、材料が間に合わず、ちょっと地味な見た目になりました。

それでも喜んでお代わりして食べてくれたので良かったです🎵

せっかく飾ったお雛様も片付けないといけませんね😅



今月はシルバーカラーのスタンダードなセッティングでした。

お花はアートフラワーで春らしく優しい色合いのバラで動きのあるもの視線の止まる所を確認しながらアレンジしました。
一つ一つの意味を考えて入れるのは愉しくて基本が良く理解出来ました。

お花のアレンジから一つ取り出してナプキンにもリンクさせた時の統一感の違いも見てみました。


ナプキンが変わるだけでも雰囲気がぐっと違って見えるものですね。
生花の時はグリーンをたっぷり使って作るそうなので試してみたいと思います~⤴


2月のレッスンは大人のバレンタイン。
パープルのお花たっぷりで早春のアレンジです。
久しぶりのコンポートは苦戦しました。
大きなアネモネはあっという間に開いてきてバランスを取るのが難しかったです。


季礼文字は春の優しい雰囲気がいっぱいで楽しかったです。
先生のところでお雛様が飾られているのを見て慌てて我が家もお雛様出しました。
やっぱり女の子ですね、娘がとても喜んで手伝ってくれました。