お久しぶりのブログ更新ですよ。

みなさんお元気でしたか?


自分ですか?最近仕事が忙しすぎて振って混ぜる野菜をふっとばしてしまいました。

あと書いてる途中で消えてしまってすべて書き直しました。


今日は久々に更新するってことなので、ここ1年ずっと飲んでいるワインの画像を

あげようと思います。




中距離型マイ機体に乗ったソウル体のただ流れ漂流日記~ソウル体生活も長くなった…~-SH3D0258.jpg






名前は、「シャトー・ド・カヤック 2006」です。

ビンの形はスタンダード型ですね。膨よかな女性をイメージする形ですよね。








中距離型マイ機体に乗ったソウル体のただ流れ漂流日記~ソウル体生活も長くなった…~-SH3D0259.jpg





まぁ値段も1000円代で手頃な金額なので、ラベルの雰囲気もよく見当たるものですね。






中距離型マイ機体に乗ったソウル体のただ流れ漂流日記~ソウル体生活も長くなった…~-SH3D0260.jpg





裏ラベルですね。普段は誰もここまではしない方が多いので、自分はこの「裏まで見たい!!」って方に

お答えしますよ!!本来は、コルクも映したかったのですが、乾いていたために途中で折れてしまいました・・・。

無念・・・。




香りは、ぶどうのいい香りがして甘めですね。鼻の中でこもってフワッてなるような。

それと違って味は、タンニンが強いというんでしょうかね。酸味より渋みが強く、

表しやすいのは黒インクの匂いでしょうかね、あのすこしツーンと鼻の奥を刺激するようなこもる感じが

強くしっかりとした味だと思います。

また、舌の奥腹にずっしりと乗っていて一時に間は残る感じでしょうか。



まぁあくまでも、今日の体調加減の自分が感じたものなので人とは表現は異なりますよ。

そこだけはあしからず・・・。


しっかりものを飲みたい人には向いているワインだと思いますよー








おひさしです、ケータイからの更新どえす





まさかの
































































PSPとモンハン3買っちまったwwwwwwwwwwどひゃーwwwwwwwwww




















これでさらに仕事にいかたくねーwwwwwwwwww
どももー
みなさん、どうお過ごしですか?10月に入って肌寒い季節ですな


今日は予定では、ガフールの伝説とパンデニウムを観るはずが、明日にガフール、今日はパンデニウムと十三人の刺客を観てきましたよ



・パンデニウム
まぁパニックホラーといいますかねー。久々に筋道があるホラーを観た感じがありますね。今多いのが「理由はわからないけど巻き込まれた!理由はわからないまま」ってう作品ですかね

今回のは、未来もので「地球の次なる惑星に向かう船」が舞台です。で、宣伝にもあるのですが、「冷凍睡眠から目覚めた主人公は記憶がない」状態から、始まります。そして…主人公は「なにか」と出会ってしまう。まぁ、暗闇から「なにか」に追いかけられる緊迫感があり、その原因もありますね。続きは映画館でお会いしましょう…。真っ暗な空間で…。

十三人の刺客は、また後ほど。

ではではー