コロナ禍ではありますが、関門海の「玄品」さんにて通常のコースが天然とらふぐに無料で変更してくれるキャンペーンが1/7~13まで開催されていました。

この期間には行けませんでしたが、1月末まで延長されることになったので行ってきました。

念のため前日に予約をしましたが、普通に予約出来ました。
※予約なくても問題ないそうですが、予約しておいた方が確実とのこと。
優待券が3枚(税抜12000円分→税込13200円分)あるので、【大とらふぐ】焼・鍋コースを予約しました。

これらが天然とらふぐになるなんて楽しみで仕方がありません😋

お店に到着して予約内容を確認してもらいましたが、このコースは税抜き10,000円のため、まだ余裕があります。
そこで、「焼きふぐ皮」(1000円)を追加。
更に「てっさ」を「ぶつてっさ」に変更(+500円)。
「デザート」を「コラーゲンデザート」に変更(+200円)。
コラーゲンドリンク(桃)(550円)を注文しました。


まずは付き出し(湯引き)。
これは天然じゃないそうです。
コリコリして良い食感です(๑•̀ㅁ•́ฅ✨

これはヒレせんべいかな?
メニューには無かったようですが、なぜか出てしました。


次は天然とらふぐのぶつ刺し。
身が分厚いですね。
てっさを複数枚重ねたのともまた違います。

天然とらふぐ唐揚げ
実はフグは唐揚げが一番好きかもしれない。
フワフワした身がたまりません。

天然焼きとらふぐ

追加した 焼きふぐ皮
いずれももろみ醤油にしました。

さぁ焼くよ~
焼きは人生で初めてです!!
うぉ~~~、皮がうめぇ~😍😍😍

そして、「天然とらふぐぶつてっちり」です。
純金鍋コラーゲンなので、コラーゲン(中の白っぽいやつ)と金箔が浮いてますね。

紙の鍋も定番ですね。
鍋にするとまた違う食感になっていいですね。

〆の雑炊

最後は「コラーゲンプリン」
あっ、ドリンク撮り忘れました・・・

優待券を無理矢理使うために、コラーゲンづくしにしてみました。
ふぐは山口県に行ったりして何度か食べたことはありますが、天然は初めてでした。
あまり食べなれてないため、違いがよく分かりませんでした。

夏には鱧だったり、店舗限定ですが蟹🦀が置いてあるところもあります。

来年は蟹🦀のコースを食べに行きたいと思います。

◼お会計
【大とらふぐ】焼・鍋コース   10,000円
焼きふぐ皮           1,000円
「ぶつてっさ」に変更      +500円
「コラーゲンデザート」に変更  +200円
コラーゲンドリンク(桃)      550円
合計 12,250円 (税抜き)
優待券 12,000円分を差し引いて 250円。
税込275円→端数切り捨てで270円でした。

◼株価情報 2021年2/4現在
3372 関門海 331円 
100株  2000円(税込)
300株  4000円(税抜き)x1枚
600株  4000円(税抜き)x2枚
1000株  4000円(税抜き)x3枚
※年2回貰えます。
※年末年始に使えない期間があります。


1000株(約33万円)で税抜き12,000円(税込13,200円)相当の優待券が年2回も貰えます。
自分が買った時はちょうど約40万でした。
買ってそんなに経ってないため、今は損してる状態ですが、株価も上がって来てますし、すぐにもとは取れそうかな。と思っています。

また、コースによっては優待券が使えない可能性があります。飲み放題付きのコースには基本的に使えないようです。
詳しくは、ぐるなびなどの「玄品」から掛けられる予約電話のオペレーターさんに聞いてみてもいいかと思います。


また、ランチでやっている正午膳(4,000円)もオススメです。

ヤフオクなどで4,000円分が3,000円前後で購入できます。実質正午膳が約3,000円で食べられますので、試しに買われてみてもいいかも知れません。
※ヤフオクの価格は変動してる可能性があります。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!!