9.20(土)

WaDoNa リオープン初日スター

結果的に7:00〜10:00の3時間で🏃‍♂️‍➡️

一日券¥5000が高く付いた😅


まぁ、ネタバレ的には既に触れて

ますが…

備忘録として😅


今回はロッドをいつものペンタ一色

から気分を変えてバラエティーにスター

①ペンタ4lb

 DSLT2000SS-SLPW 23LTD

 RCカーボンハンドル44mm

 ナノダックス5lb

 ポッシブ用ペンタキラキラ

②エリアドライブ ARD-62T-DTS

 22イグジストSF2000SS-P

 ティモンハンドル45mm

 ナイロン4lb 

③BTZV60ISS

 18ステラC2000S

 ゴメクサスハンドル42.5mm

 フロロ2.5lb

 巻きモノ用

④プレッソLTD AGS58ML-S

 15ルビアス2004

 Fairy40mm

 PE0.3号+F4lb

 マイクロ用

⑤ルーパスエリア61STT

 23エアリティST SF2000SS-P

 SLPWカーボンハンドル45mm

 フロロ4lb

 ウルキ用

⑥レイズオルタ RZA602S-MLMT

 24ルビアスST SF2000SS-H

 エアーステア45mm

 フロロ3lb

 ボトム・ミノー用


オープンという事で意気込んで

3:30起床の4:00出発で6:40着🏁

既に7人いらっしゃいましたびっくり

ルアー6、フライ1 ここでは多いですアセアセ

気掛かりな水温は…

前日から1℃は下がってたけど

まだまだ高い⬆️  🐟大丈夫か❓


管理人さんに挨拶して一日券¥5000

で受付💁‍♂️

そそくさと準備して

空いてた手前側真ん中辺りにインキラキラ

先行者を見回しますが…

一切、バシャバシャしてません😅😅


とりま、②タックルだけ組んで

7:00過ぎにスタート花火

ハイバ3.6gカーニバルグローG

⬇️

ドナ3

⬇️

NOA-B2.6

⬇️

ドナ2.5

うずまきうずまきうずまきうずまき

殆どサワリ無し😱

目視出来る🐟は表層だけど少ないアセアセ

4〜5匹のスクールがたまに回遊…

チェイスがあった🐟はめっちゃスロー

こりゃヤバイんでないの❓

スローに引く為に

NOA-B2.2g N.O3にチェンジして…

ようやく1st🐟アセアセ

7:13


7:16


その後も放流金系カラーウェイト

落として行き、最終的には

プリッジ08迄落としたところで

1stカラーはギブゲロー

既にやっちまった❗️と後悔アセアセ


先日買ったNOA-S1.0g

F.S01グローSP裏#15

キャッチしたのは…

8:04アセアセ


スプーンを諦めポッシブグリグリ

するも🐟が居なければ泥壁に石もやもや

こりゃアカンうずまき

痺れを切らして🐟を探しに🔎🚶‍♂️‍➡️

見つけました💡

ポンド奥のアウトレット手前で水車

回しててその流れに🐟が集結スター

水温高いからですね😕

NOA-S1.4gトライアングル1枚で…

面倒なのでまとめてアセアセ

8:24〜9:21で約20本流れ星

周りは一向に釣れて無い中

一人で爆ってしまったので2〜3人が

狭い所にハイエナの様に入って来てうずまき

最後はフック🪝も刺さらなくなった

ので止めましたアセアセ

流芯に🐟が着いてるので上流に投げて

ドリフトさせれば一投一尾流れ星

状況的にと後から入って来た人達に

少し大人気なく🐒になってしまい

ました😅


元の釣場に戻りまして…🚶‍♂️‍➡️

9:35

ハイバ1.6gラッシュチャートキラキラ

完全な出会い頭アセアセ


🐟が寄って他は宝くじの様な出会い頭

しか無く、攻略もへったくれも無く…

こりゃダメだ🙅

10:00前に撤退🏳️🏃‍♂️‍➡️

全てはオープン=爆釣キラキラという

助平根性を出したが故の結果ですね😅

でも…

オープンは時期尚早だった感が否め

ませんね😞

せめて水温18℃は切らないとせっかく

入れた🐟も危ういのでは❓

フレッシュな🐟もサイズが35cm位

量も少なかったので🐟の調達も

厳しいって感じですかね…

次に行くのは春かな⁉️てへぺろ


ヒットルアーはこれだけ😅


てな訳で…

せっかく遠く迄来たのにこのまま

帰るのは忍びなく…🥲

近くの釣場を検索🔍するも…

ほのぼの・旅鱒はまだ休業中

本来はこちらが正解だよね🙆‍♂️

で、通年やってる高萩ふれあいの里

フィッシングエリアを目指しながら

若栗フィッシングの森を覗きに

細っい道を高萩方面へ行きました😅


予定してなかったWヘッダーに続く…