①「法隆寺」
22年10月23日から2泊3日で奈良世界遺産巡りに行ったので日付で分け投稿します。
まずは法隆寺から。
群馬を出発し、東京、大阪を経由し法隆寺に入りました!
天気も良く新幹線からはきれいな🗻を見る事が出来ました✨
奈良は高校生の修学旅行で行って以来なのでとても新鮮でした😊(高取城だけは行きました😅)
法隆寺は聖徳太子が創建したとされる残存する世界最古の木造建築物と言われてます。
法隆寺はやはり、五重塔が美しいです😄
それと八角円堂の夢殿がカッコいいですね👍
②「興福寺」
法隆寺参拝後、興福寺に向かいました!法隆寺は記憶の片隅にありましたが、興福寺は記憶ありませんでした💦
しかし、行って見てびっくり😮
五重塔が法隆寺よりでかい✨
後で聞きましたが、奈良の建物は興福寺の五重塔より高くしてはいけないと規制があるらしいですね!
素晴らしいです👍
その他、南円堂、中金堂、東金堂など見所盛りだくさんです😄
それに加え、国宝館には大好きな阿修羅像や千手観音菩薩立像、他多数の展示物がありテンション爆上がりでした😁





