好きなコースや良く行くコース♪
感想などは全てフルバックからなので
レギュラーティーなどからは
また違うと思いますm(__)m
★ブリック&ウッド 7,002ヤード★
設計:デズモンド・ミュアヘッド
ここはテクニカルでティーショットや
2打目も平らな所が少なくて
直ぐにOBになったり高低差も激しく
自分を試せる難しくて楽しいコース♪
★ブリストルヒル 6,947ヤード★
設計:ロドニー・ライト
プロゴルファーの方を多く見かけます♪
フェアウェイやラフの芝が特徴
10番は本当に難しい…
OUTは比較的優しいのでスコアを伸ばして
INのスタートを迎えたいですね♪
★成田ヒルズ 7,113ヤード★
設計:ピート・ダイ
先日初めて行きましたが綺麗で楽しくて
とても気に入りました♪
池が多いですがフラットで打ちやすく
グリーンの硬さや速さにより
スコアは激変するコースとなります!!
17番、18番と気合いが入るコースです♪
★カレドニアン 7,018ヤード★
設計:J・マイケル・ポーレット
コースも綺麗で楽しいです♪
アプローチ練習場なども充実してます!!
一時期良く行ってましたが…
平日値段が上がってからは
殆んど行けてません(/o\)
また近々行きたいコースです♪
★オークビレッヂ 7,024ヤード★
設計:デズモンド・ミュアヘッド
ブリックと同じミュアヘッド設計です♪
一時期良く行ってましたが…
ブリックの後に行ったら!!
スコアも良くて楽しかった♪
でも今はメンバーじゃないと…
フルバック出来なかった様な…
★房総カントリー 東コース 7,107ヤード★
設計:各務鉚二 監修:海津康志
2018年日本プロゴルフ選手権大会開催
1ST QTのコースなので良く行きます♪
4日間アンダーパーでラウンド出来れば
QTに出たいと思ってます(’-’*)♪
広くて気持ち良くティーショット打てて
QTやチャレンジを出た杉山プロいわく
試合の時はFW硬く転がるので
短く感じてスコア出せるそうです♪
通常営業で一緒にラウンドした時には
FWに土入れしてて全く転がらず
スゲー長いと笑ってました!!
もう砂も取れたので今月行きます♪
★セベバレステロス 6,923ヤード★
設計:セベ・バレステロス
デビッド・トーマス
ここはてんてんwの試験コースなので
毎月卒業出来る迄行ってます(笑)
ここ卒業したら次はセゴビア入学!!
ここはストレスが溜まる難しさです(笑)
グリーンが速くなると地獄でした…
傾斜が凄くて…
横からパット打ったら下まで転がって…(爆)
てんてんw早く卒業して下さいm(__)m
最近はこれらのコースがメインです♪
ミュアヘッド好きなのかな!?(笑)
その他にちょくちょく行ってたり
また行きたいコースなど♪
袖ヶ浦カンツリー 本袖コース
大先輩がメンバーで連れてって貰い
レギュラーツアーやってるしね♪
京カントリー(工事終わったかな!?)
先輩がメンバーで数ホール楽しかった♪
麻倉
大先輩がメンバーで誘って貰ってます♪
とても可愛いキャディーさんも居ます!
きみさらず
仲間のプロと三日連続プレーした事あり
ピートダイなんで行きますね♪
きみの森 ヌーベル
地元の試合で行きます♪(笑)
平川
まだ3ラウンドしかしてません…
また行きたいです♪
千葉バーディー
出来た頃に良く行きましたね♪
美浦
練習場が気持ち良く打てて好きです♪
白樺組さんとの初ラウンドもここ!!
あれから行ってないので
近々行きたいと思います♪
セゴビア
前に一度だけで…記憶がない…(笑)
てんてんwがこれから毎月行く事に
それに付き合う予定なのです♪
あ!!またミュアヘッドじゃん!!(爆)
(゜o゜)\(-_-)
僕は千葉なので基本県内が多いです♪
関東の皆さん
ここ!!是非行った方が良いですよ!!
ってコースが有れば♪
気軽にコメントして下さい!!
♪o((〃∇〃o))((o〃∇〃))o♪
お待ちしております♪
m(__)m