一昨日はお休みをいただいて妻と2人で名古屋モーターサイクルショーに行って来ました。
天気も怪しいし、あまり気乗りはしなかったものの、以前から試乗の予約をしていたので行かない訳にもいかず。
試乗は15時からだったので10時過ぎに車で出発。
11時半頃到着も、スカイエクスポの駐車場は満車。
慣れないセントレアで駐車場を探してウロウロ。
結局P1に駐めてフライトオブドリームス経由で大回りしてスカイエクスポへ。
雨が降ってたんで結果オーライかな。
会場に入ったのは結局12時前。
平日にしては割と賑やかで、各メーカーのブースをブラブラ。
今回は写真はありません。
特に気になるバイクも無く、半分くらい回った所でちょいと遅めのお昼を取って、最後に今回試乗を申し込んだロイヤルエンフィールドとトライアンフのブースをじっくり見て試乗会場へ。
今回一台目に申し込んだのは、
ロイヤルエンフィールドのHunter350でしたが、直前に
よりクルーザーチックなMETEOR350に変更。
2台目は
トライアンフのSpeed Twin 900
の2台です。
まずは1台目のロイヤルエンフィールド メテオ。
ステップはちょいとフォワードで、座った感じはクルーザーですが、アメリカンみたいに足を伸ばす感じでもないです。
足つきは身長168cmの私でも両足べったりで超良好。
そして重心が低い為か、かなり軽く感じます。
ハンドルは高めで幅もちょうど良く、自然なライディングポジション。
そして、空冷シングルの350cc。
低速からトルク十分で乗りやすく、粘りもあってとっても運転しやすいです。
シングルらしい振動や音はおとなしめです。
エストレヤの時はちょいとパワー不足でストレスだったコーナー立ち上がりの加速もグイッと前に出せる感じで楽しいですね。
100ccの差は大きいなぁ。
サスはやや柔らかめかな?
乗り心地は中々良いです。
高回転まで回せなかったので、クルージングはどうかわかりませんが、街乗りはすごく楽しそう。
慣れてくると自然と顔が綻びます。
が、一つ問題が。
それは
シフトがシーソーペダル。
なんでも、インドではサンダルでバイクに乗る人が多い(普通にアカンと思う・・・。)ため、シフトペダルを踏むだけでシフトのアップダウンができるこの仕組みになってるんだそうな。
普通のバイクに乗ってるだけなら慣れの問題でしょうが、カブにも乗ってる私は大混乱。
最後の一周の後半で1速から2速に入れようと踵で踏んでみたところ、踏み方が弱かったからかニュートラルに入って冷や汗。
更に2速に入れようと焦って何故かつま先を踏んで1速に入れてしまい(踵でシフトアップを図った時点で私の左足はカブモード)更に冷や汗。
うん。
もしこのバイク買ったら、
真っ先にシフトレバーの踵側ぶった斬る。
それ以外は総じて、街乗り最高。
楽しいバイクだと思います。
こうなると今回乗れなかったハンターも気になりますね。
お次のスピードツインも総じて同じ感触。
ステップはミドルで、より普通な感じです。
足つきは両足べったりで良好。
流石にメテオより重いですが、900にしてはかなり軽く感じます。
教習CB(750)より断然軽いです。
400って言われても信じるかも。
ライディングモードはレイン、ロードの2つ。
ABSはもちろん、トラクションコントロールも付いており、中身はしっかり今時のバイクです。
水冷2気筒、900ccのエンジンはトルクフルで抜群に運転しやすいですが、試乗コースでは2速に上げれず。
車体は割としっかりしてますが、乗り心地はとてもよく、シングルとは違ってよりパルス感のある程よい振動とエキゾーストサウンドはより上品ですね。
総じてパワフルなれどマイルド。
ザ、バイクって感じの仕上がりです。
パワフルになったストリートツインって感じでしょうか。
(ストリートツイン乗った事ないけど)
カスタムベースには最高じゃないかな?
ロケットか、もしくはビキニカウルにセパハンでカフェレーサーに仕上げるもよし、
フロントとリアのフェンダーを外して、シートをシングルに替えてボバーカスタムも似合いそう。
(ラインナップにボバーあるけど)
サイドバッグをつけて大きめのタンデムシートにも荷物を積んでソロキャンプのロングツーリング仕様もアリだなぁ。
汎用性が高く、価格も今時の大型にしては割とお手頃なのでいいんじゃないでしょうか。
いずれにしても試乗のコースではその実力を垣間見ることもなく、もうちょっと広い所で乗ってみたいなぁと思いながら試乗は終了。
前々回のSV650もそうですが、
今時のバイクって本当に乗り易くて楽しいですね。
(ハーレーのスポスタ?なんですかそれ?)
ですが、まだ私には早いかな。
人間って基本的に無いものねだりなんでしょうか。
普段乗ってる魔神にはない乗り易さにいつも感動するものの、その一方でやはり物足りなさを感じてしまいます。
ついでに昨日は久々に魔神に跨ってプチツーリング。
欠点の多いバイクだけど、痛快な加速感と只者に見えないデザインに惚れてしまうとアバタもエクボ。
来週には12ヶ月点検を迎え、魔神とのお付き合いも8年目に突入。
こうなったら、還暦まで頑張ろうかな?