来週は大寒波来るそうですね。
ようやく体調も戻ってきた所で、昨日は二台分のタイヤ交換。
でもって今日は車検の見積もりを取りにいつもの男爵さんへ。
試験勉強やら体調不良やらで魔神に跨るのは3ヶ月ぶりです。
その間、エンジンをかけるでも充電するでもなく完全放置でしたが、セルは元気よく周り、サクッとエンジン始動。
ちょうど一年程前に替えたバッテリーはまだまだ快調です。
ただ、基本的に夏場の失火対策に重点を置いたよく冷える仕様なので、冬場は暖まるのに時間がかかってやや機嫌が悪いです。
しっかり暖気してから恐る恐る出発。
どれだけ乗ってもその重さ故に乗り出す時は緊張します。
途中、突然トイレに行きたくなってコンビニへ。
もう6年になるのかぁ。
こんなに長い付き合いになるとは思わなかったなぁ。
夏までにツアラー計画を終わらせて秋にはビーナスラインデビューが今年の目標かな。
などと考えながらのんびりとお店へ。
早速見積もりを取ると、オイルリザーブがほぼ無くなってきてるのと、フルード交換等で8諭吉ほど。
来週に予約を入れて今日は帰宅。
帰宅途中。
再びコンビニに寄ると、今話題のお菓子を発見。
パリピ気分。
アルコール2%入りのソフトキャンディ。
ネットで炎上してますが、期間限定商品で、すでに生産は終了してるとか。
面白そうなので一つ買って帰宅。
帰宅後、早速開封。
日本人受けしなさそうな色合い。
食べてみると・・・
普通に美味しいレモン味。
アルコール?
ウイスキーをストレートで嗜むアルコールバカ舌の私はほとんど感じませんでした。
これよりアルコール感じるお菓子はいくらでもあるけどなぁ。(特に某コンビニのカ○レとか)
焼き菓子だと、実際の残量は分かりませんが。
一粒5gで2%って事は0.1g。
ビールで考えると1缶350ccの5%だと、アルコールの量は17.5g。
175個(875g)食べると缶ビール一本と同じかぁ。
う〜ん
アルコールアレルギーの方や、子供には良くないけど、他の菓子も普通に売ってるしなぁ・・・
味覚糖さんなんだかお気の毒。
ヤ○オクとかにたくさん出品されてるけど、これは新手の炎上商法なのかしら。
・・・。
最後は車検と全く関係ない話になってしまいました。
とりあえず今週末には合格発表、そして車検。
どちらもすんなり行く事を願います。