カブの修理から帰宅後は魔神のエンジンガードを取付。
前回ホーン交換時に錆だらけのエンジンガードを外してどうしようか考えていたら、
こんなのを発見。
これならホーンの邪魔にならないし簡単につけれそうなのでYahooショッピングで購入。
早速取付・・・の前に、
ボルトを交換。
前のエンジンガードを外した時、フレームを止めてるボルトの曲がりを発見。
既製品でもありそうだけど、純正の方が安心だしそんなに高くないので、男爵さんで注文。
純正のパーツってテンション上がりますね。
(意味不明)
まずはサクッとボルト入れ替え。
当たり前だけど、ピッタリです。
ボルト交換終わったら
エンジンガード取り付け。
こちらもボルトを交換しつつフレームの下のホーンの斜め上あたりにボルトオン。
ベース部はホーンのボルトを避ける形状になっており、
収まりも良いのですが・・・
左は
凹みが逆で真っ直ぐつかない。
斜めにすればつかなくはないけど・・・
右に比べて収まりが悪い。
右用二つ入れてないかなぁ。
とりあえずメーカーに問い合わせます。
物自体は
まあまあかな。
出番がない事を祈ります。
錆だらけのエンジンガードはのんびり錆を落としつつ、純正のホーンとセットで予備にしときます。
まだ、明るいので目についた所を磨く事にしましたが、写真が制限超えそうなのでまた次の記事で。