今日はバイクガレージのお掃除。


ガレージができてから置き場に困る物をとりあえず一時置きし続けた結果・・・



ぐちゃぐちゃ。


今ではカブを入れるスペースなし。


明日からずっと雨みたいなのでカブ収納スペース確保の為に整理します。


まずは収納力アップの為に棚を購入。



カーマにちょうどいいサイズのスチールラックがあったので二つ購入。


ちゃっちゃと組み立てて、



ガレージの奥へ。更にもう一つと思ったら・・・


デカくて入らん。


痛恨の計算ミス。


壁から壁で測ったもんで柱の分サイズオーバー。


とりあえず今の所一個で間に合うので今日はこのままで。


ここで気になったのが床。



かなり粉吹いてます。


水を撒いて掃除したいけど、ガレージは木製なのでカビそう。


とりあえずザッと掃き掃除して、クロスを濡らして拭き取り。



濡らして広げて踏ん付けてを繰り返し。



だいぶ綺麗になったかな?


しばらくこれで様子見。


ついでにヤマニシで購入した



LEDクリップランプを天井に取付。


電源は延長コードですが、



かなり明るい。


夜でも作業できます。


更に工具収納用に



カインズにてペグボードを購入。


ここで、これの出番。



岡崎のエコツールでゲットしたマキタの充電式インパクト。


型は古いけどコンディションはかなり良く、これで6000円なら納得と衝動買い。


ちゃっちゃと壁につけて



完成。


やっぱりインパクトがあると断然楽です。


ただ、相手が木材なので力加減に気を使います。



中々いい感じですが、



壁の外に貫通。


なんとかしなければ。


1日がかりでバタバタ片付けた結果



なんとかカブ収納完了。


後はペグボードと棚をもう一つ追加して収納力を上げつつ、工具などの収納を楽しみながらやっていきます。