今日は前後のフェンダーの塗装を再開。
まずは、フロントフェンダー。
先週の木曜日にお休みをいただけたのでシルバーを塗装。
まずはザッと砂吹きしてから3回ぐらいで塗っていきます。
イサム塗料のキャンディカラーの下塗りシルバーはかなり荒めでムラが出やすいので最後に遠目からサラッと吹いてムラが出ないように仕上げます。
塗り終わったところ。
ある程度乾くのを待ってマスキングを剥ぐと
中々いい感じ。見切りもしっかり出てます。
ただ、カッティングシートのノリが残ってしまったので、完全に乾燥後に拭き取ります。
見切りの段差はキャンディカラー吹き付け後と仕上げのウレタン塗装後に仕上げます。
続いてリアフェンダー。
フロントと同じく足付け後、サフ、黒と吹きます。
乾燥後はマスキング。
まずはフロントと同じようにグルッと曲線用のマスキングテープでマスキング。
続いて音叉マーク。
まずはテープでセンターに目印。
カッティングシートを転写用の透明シールに貼り、
目印に合わせて貼り、
黒く残す部分を
針で剥がして、
完成。
局面に貼るには真ん中付近からじわじわと外に貼っていく感じになるので位置を出すのがちょっと難しいです。
後は来週までにシルバーを吹いて、フロントと色を合わせながら赤を吹いていきます。