お久しぶりです。
久しぶりの記事がこんな話なのは不本意だけど・・・
どうにも
腹の虫がおさまらん

先週末、職場の幹事である私は歓迎会をあるお店で予約しておりました。
ところが、開始の時間になり受付に行ったところ、ポツポツ雨が降り始めてくる中、
屋外の席で予約されてるとのこと。
そんなはずはないと、案内のメールを見せたところ、
申し訳ありませんが、
手違いで屋根付きの席はありません。
嘘でしょ

すでに屋内の席はほぼ埋まっており、5分くださいと言われたものの、屋外ならすぐ用意できるとか、ギチギチに詰めてバラバラの席なら(14人分の席に29人なんて無理)とか、2時間後ならとかまったく埒があかず。
仕方ないのでキャンセルし、怒る時間も惜しみつつ電話をかけまくり、なんとか別の店を確保して歓迎会は無事実施できましたが・・・
帰宅後。
携帯をいじっていると、事前の案内メールが目に入り改めてムカついてきたので、二度と行かないと返信。(器の小さい男ですみません)
すると返信は・・・
まさかの火に油。
ふざけんな!

と思いつつも冷静に返信したものの・・・
今度は無視。
呆れ果てました。
客商売やる資格なし。
さすがに腹に据えかねて後日苦情の電話をしたものの、店長不在で代理の者が出た上で
事態が把握できていない
ですが、申し訳ありませんと平謝り。
トラブルなんて聞いてないのね。
電話の向こうで何言われても痛くも痒くもないでしょうね。
相手にする時間がもったいないので、早々に電話も切りました。
人間なのでミスはあると思います。
でも、後からのメールはミスではないと思います。
また、お店でミスが共有されてないのもどうかと。
また同じことやらかすでしょうね。
店の名前を晒すつもりはありませんが・・・
ブランドを背負って商売するならもうちょっとしっかりしてほしいと思います。
どっちにしろもう二度と行きませんがね。
最後に・・・
落ち込む私に『幹事の責任じゃないから』と言って文句も言わず、雨の中違う店に移動して歓迎会に参加してくれた優しい職場のみんなに感謝、感謝です。
みんなの為に次回はこんな店を選ばないようにしたいと思います。