今日は運良く2時間取れたので、会社から車校に直行で一気に一段階の見極めへ。

今日は決められたコースを回る・・・

前にATでアップ。


車種は

イメージ 1

スカイウェイブ650。


大型ATはもちろん初めてですが・・・

それにしても・・・

デカすぎ(^_^;)


足が短い私なんざ、跨るのも一苦労(ー ー;)

ここで教官から注意。

『低速時はエンブレ強いから気をつけてね~』

実際に走り出すと確かにガツンときます(^_^;)

それでも、ある程度スピードが出れば安定感抜群で高速なんか楽だろうな~とか思っているうちにアップ終了。

楽だけど、あまり楽しくは無いかな。

もちっと年を取ったら考えます(^_^;)

その後はひたすらコースをグルグル。

スラローム、S字、波状路、坂道発進、8の字、一本橋、クランクと、特に問題なくクリア。

2時間目の見極めも同じコースをグルグルでしたが、7秒フラットしか出ないスラロームのタイムアップを欲張った後半から問題発生(^_^;)

なんか、テンポ狂って7秒を切るどころかパイロンをなんとか避けてるだけの様な状態に(T_T)

原因がわからない私に教官が一言。

『進入速すぎだよ~』

そっかぁ(^_^;)

早く抜けたい一心でオーバースピードで進入一本目でビビってブレーキ上体に力が入ってニーグリップが緩むバランスを崩すパイロンを交わすのがやっと結果的に遅くなる

と、自己分析。

進入を少し緩めたら、あっさり7秒クリア。

速く走るよりまずはテンポよく抜けれるようにします(^_^;)

それにはやっぱりアクセルワークが大事かな(^_^;)

目線も大事ですね。

一段階の見極めは合格したので、二段階はスラロームのレベルアップを中心に頑張ります。