お久しぶりです。

忙しい中、気がつけばブログを放置したまま早、2か月。

季節はいつの間にか秋(^_^;)





天高く馬肥ゆる秋
と申しますが、

年中肥えてる私には関係ございません。

とはいえ、やはり秋は食べ物が特に美味しい季節。


昨日は珍しく仕事が早く片付いたので、早目に上がってお出かけすることに。

向かったのは1年ぶりの
香嵐渓。

紅葉の名所でございます。


ちょいと早いかな~と思いつつ、車を走らせる事約一時間。


渋滞もなく到着したものの・・・

イメージ 8


やっぱりまだ早かった(^_^;)


まあ、今回は下見って事で早速晩御飯。


お目当は・・・

イメージ 9

刀削麺。


去年はあまりの行列に断念したものの、今回は時間が早かったおかげでほとんど並ばずにゲット(^^)

4種類ある中から選んだのは

イメージ 10

練りゴマ風味
ピリ辛ミンチ。


去年は秋限定と知らず、紅葉の季節が終わったら食べに来るつもりだったので、
一年待ちまました(^_^;)


麺は極太ですが、バラつきがあり、

イメージ 1

こ~んな感じです。

早速厚めの麺から食べてみると、なんだか懐かしい食感。

九州のだんご汁に似た感じでとっても美味しいです。

薄めの麺はきしめんに似た食感。

スープは麻婆のようなお味でとっても美味しかったです。

あと2種類あるんでもう一度来よっと(^^)


ご飯の後はお馴染み

イメージ 2

zizi工房

イメージ 3

炭焼フランク


飯の後でも素通りはできません(^_^;)


程よい脂と塩加減で、めちゃウマです(^^)



帰る頃にはライトアップが始まってました。

イメージ 4


イメージ 5

まだこれからですね。



歩いて回って少し甘いものが欲しくなったので

イメージ 6

きな粉だんご。
をパクリ。

だんごにも上品な甘味があって美味しいです(^^)


だいぶお腹が膨れたとこで駐車場へ向かうも・・・

たません、たこやき、たい焼きに大阪焼きなど誘惑がた~くさん(^_^;)

ついに負けてしまったのが

イメージ 7

シシコロッケ


猪の肉を使ったコロッケです。


やはり、揚げ物の破壊力にはかないません(^_^;)

子供の頃食べた猪のお肉はちょいと匂いが気になりましたが、こちらは特に気になる匂いもなく、普通に美味しいコロッケでした。


結局食べまくりで何しに来たかわからないまま帰宅の途に。


見頃は来週以降ですかね。


また来なくては(^_^;)