呼子のイカ🦑が食べたくて、前日に食べログで予約。
漁火
お店からのコールバックがらなかったが、予約1時間前に到着!
しかし、ムム、、、何か変だ
入り口に張り紙が、13.14.15臨時休業。
私の後にも数名が来店し、張り紙をみて呆然。
せめてホームページに載せるか、食べログで予約不可にして欲しかった。
に向かうと、もはや駐車場は大渋滞。縁が無かったと諦めました。
呼子大橋
気を取り直して!20年振りの阿蘇へ
阿蘇来たー‼️
台風接近だが、何とか。お天道様ありがとうございます😊
阿蘇に来たら、地鶏!こちらも常店のらくだ山
が定休日だったので、高森田楽の里
地鶏定食
はボリューム満点。らくだ山が鶏肉をタレに漬け込んであるのに対して、こちらはタレにつけて食べるタイプ。
阿蘇の地鶏は、適度な歯ごたえがあり美味い。
宮崎地鶏も美味いが、私は阿蘇の地鶏が好みだ。
道の駅で暫し休憩
今宵の宿は、竹の倉山荘。
大浴場入り口
部屋までのエントランス
本館客室
全室に源泉掛け流しの露天風呂がある
いーお湯です!
生ビールが美味い!
焼肉と懐石がそれぞれ選べます。焼肉には馬刺しが付きます。タテガミも付いてます!
ボリュームもあり、美味しく頂きました。
夜食のおにぎり。
いー宿でした!