シャクというのはシャコのことです

私の住んでるところではシャクといいます
よく握りずしの上にのっかってるやつです

今が旬です

ちょっと写真がぼけていますが・・・ 

シャク



これは皮ごと天ぷらにしますが
柔らかくて独特の味がします

私はえびより好きです

天ぷらにして食べるのが一番おいしいように思います



さて、
このシャクをつかまえるには、まず鍬かスコップを持ち
潮の引いた干潟に行きます

泥の表面を鍬かスコップでかきとります

するとそこにぽつぽつと穴があいています
それがシャクの住みかです

その穴に習字筆みたいな筆をそーっと入れます
(絵の具筆ではいけません)

するとエサとまちがえたシャクがハサミでつかまえようとします
それを引っ張りあげて釣ります

しかし当然ながらシャクも命がけなので
逃げられることが多いそうです

そうそう、筆の上にあらかじめ派手な色のビニールひもなどを
しっかりはりつけておきませんと筆を引っ張り込まれてしまうそうです

シャク釣り筆というのはうちでも売ってます

一本170円です

このようにシャクは釣るのがむずかしいので
お高いです

100グラムで四百円ぐらいです

ちょっと離れたところの魚屋さんがシャクの天ぷらを
六匹、六百円で売ってたそうです

それならば、と、うちでも六匹入りのパックを298円で売り出したところ
8パック作ってあっというまに売れてしまいました

夫は調子に乗ってまた仕入れようと思ってるようですが
もうやめてほしいです

朝からそんなの作っていては
漫画が描けません




えーっと、それから
「マンガボックス」というサイトがありますね

そこにインディーズというアマチュア、セミプロ、などこきまぜて
投稿漫画をリーグ戦で競っているのがあります

二ヶ月間の戦いです

これに私も参加しています

私は例のごとく手順がわからなくて、のたのたしてて
参加が遅れてしまって、うーーんと下位のところにいます

いっぱいスクロールしないと見れません

華やかな美しい画像の中に
ひときわ地味な白黒の絵が私のです

毎日アップすると閲覧数も増えるらしいのですが
なにしろ作品がないので

前作の「メッセージ」と「レクイエム」を投稿しています

金曜日の夜、アップしています
だから金曜の夜、新着のところをみたら見つけやすいです

七月十一日からは新作を出そうとただ今がんばって描いています

こういう漫画賞に応募するのってホントに久しぶりなので
かなり楽しいです

これはスマホでないと見れないそうです

私もスマホを買う、といったんですが
息子が「お母さんには使いこなせないだろう」というので
タブレットを買いました

スマホをお持ちの皆様

どうかお気に入りに登録して応援してくださいませ

それではこちらのバナーのほうもよろしくお願いします