玉名市にある尾田の丸池です
尾田川という小さな川の水源です
土地の人は「おたまる」と呼んでいます
あいにく新学期が始まった日にいったので
泳いでる人が少ないです
ここは夏休み中、小中学生がいっぱい泳いでます
みんなスクール水着で泳いでいて可愛いです
でも水は冷たいです
山紫水明とはこういう土地でしょうか
空気も水も澄み、美しい日本の田舎です
それはさておき
私は昔、埼玉県に五年間住んでいました
朝霞市という所です
当時、朝霞市には自衛隊の駐屯地がありました
行ったことはありませんが、地図で見ると
広い広い土地でした
そこの自衛隊が出て行って
跡地に公務員官舎を建てる計画がありました
それを阻止したのが、あのレンホーさんです
二年前、事業仕分けでストップされました
ところが、ところが
今再びその官舎が建築中とのこと・・・
あの事業仕分けはただのパフォーマンスだったのか
レンホーさんっ!!!
こんな時に
何をやってるのだぁっ!
住む所に困っている公務員が
何人いるというのだ
福島原発によって我が家を追われた人が
八万人いるというのに
被災地で仮設住宅に住み
これから寒い冬を迎える人が
何十万人もいるというのに・・・
借金財政で苦しいと言ってる時に
この国難のときに
何を考えてるんだ
国は、官僚は、政治家は?
ああっ
自分の無能さがくやしいです
パソコンなんか
漫画と写真を入れられたらいいもん
コメ返をうちこめるだけでいいもん、と言って
のんびりしていた自分がくやしいです
私がパソコンを自在にあやつれたら
そんな決定をした省庁に、サイバーテロを
仕掛けてやるのに・・・・
(すみません、もしやり方を教えてくれても理解不能です)
本当に怒っていますが、
何をどうやったらいいかわかりません
もうすぐ「みんなの党」の
渡辺喜美代表が熊本に来られるそうです
夫は会いにいくそうです
渡辺氏にこのことを訴えてほしい、と
夫に頼みましたが
たくさんの人が来られるので
無理かもしれません
やはりIMF(国際通貨基金)がやってくるのを
待つしかないのでしょうか?
IMFなら無駄な官僚や、予算や政治家を
一刀両断してくれそうな気がします
でも、もしかして
今より悪いことがあるかもしれません
予想不能です
でも、みなさん・・・
祈ってみますか?
たぶん効くと思いますが・・・
すみません
こんな事書いておいて申し訳ありませんが
お帰りの際
バナーを押してってくださいね