さて、早起きした私は朝風呂に入りにいきます


まーず、アタックしないのか!-風呂1

これは女湯です
下のは家族風呂です

こんな感じのがいっぱいありました
空いていればどこでも入れます


まーず、アタックしないのか!-風呂2


まーず、アタックしないのか!-風呂3


まーず、アタックしないのか!-ひょうたん


まーず、アタックしないのか!-馬油

昨日の夜は気がつきませんでしたが
馬油のシャンプーでした

そういえば、ちょっとねばっこかったような・・・

いろいろ探したけど
この温泉が何に効くか、というような
効能書きがどこにもなかったのが残念でした

まーず、アタックしないのか!-朝食1


まーず、アタックしないのか!-朝食2

そしてこの朝食

蒸し野菜のセイロまでついて

この食事
ほとんど油モノがありません

この朝ごはんを食べたせいで
夫も私もおなか一杯になりました

なんと昼ごはんが入らず
夕食までお腹がまったくすきませんでした

それも胃が痛いとかもたれる、とか
まったくありません

満ち足りた気持ちで夕方までもったのです

この料理
今後のダイエットのヒントになりそうです


まーず、アタックしないのか!-が

朝の散歩で見つけました
きれいな蛾です


まーず、アタックしないのか!-滝1


まーず、アタックしないのか!-滝4


まーず、アタックしないのか!-滝3


まーず、アタックしないのか!-滝2

さて、今回の旅行のハイライト

鍋ヶ滝です

谷底にあるので
すべりやすい道をふうふう言っておりました

連日の雨でぬかるんですべりやすくて
高いサンダルをはいて、赤ん坊を背負った
若いお母さんが降りてきたけど、危ないぞっ


滝の右側から滝の裏を通って
反対側でも写してみました

でも連日の雨で
水量が多くて、しぶきがすごかったです

写真の半分以上はしぶきのせいでボツでした


まーず、アタックしないのか!-赤い花


まーず、アタックしないのか!-ちょうちょ


まーず、アタックしないのか!-坂本

坂本善三美術館です
あいにくと休館日でした

ここは畳敷きの美術館で有名な所らしいです


はげの湯温泉のあたりの民家では
家の軒先にセイロ蒸し器かのったかまどがありました

どうも地熱で蒸し料理がいつでもできるらしいです

これもうらやましかったです

でもやはり
湧水の沸く家がいいですね



ところで
私はこの旅行で600グラム太りました

なのに夫は1キロ痩せたそうです


なぜだあっ・・・・・



すみませんが
どうかバナーを押してくださいませ