昨日は久しぶりに用事がない休みだったので
黒糖むしパンを作りました
いただきもののお返し用です
二個作りました
レシピは次のとうり
・黒砂糖(粉) 200グラム
・水 180グラム
・小麦粉 200グラム
・重曹(ソーダ)小さじ2
・酢 小さじ1
ごらんのとうり
20センチぐらいのざるに
クッキングシートを敷いただけです
干しぶどうを入れてます
ステンのざるでもいいです
プラスチックのざるはいけません
こつは黒砂糖は溶けにくいので
水の中に黒砂糖を入れて十分ほどおいておくと解けやすいです
あとは材料をただ入れていくだけです
五分ほどで支度ができます
粉がだまになった、と思ったら
泡だて器でぐるぐるやるとすぐまざります
湯気のたった蒸し器で
強火で十分
中火で三十分
たぶん、最後の酢は照りをだすのだと思います
箱は結婚式の引き出物の
チョコケーキが入ってたものです
すぐにこんな風に空き箱が使えてうれしいです
ちなみに引き出物のチョコケーキです
うーーん
だいぶ品格の違いがありますが
気にしないことにします
このあと玄米ご飯と
全粒粉パンと作って
(分量をはかっただけですが)
セーターを九枚洗って
こたつをとっぱらい
倉庫から六畳用のゴザをとりだしてきて
ふいて、乾かして
じゅうたんをとってゴザを敷き・・・
このへんで力尽きました
こんなに働いたのだから、とアイスクリームを食べました
夜はお好み焼きを食べました
明日の体重が怖いです
ではまた・・・
あ、バナー押してってくださいね
ありがとうございます