地図が読めない人、2









田んぼ道を行きますと
たかいたかい空にひばりが鳴いています

早期米の植え付けがそろそろ始まるようで
水が張られている田んぼがあちこちに見られます

この時期
米の植え付けをすることができない
福島原発の近くの農家の方々の悲しさはいかばかりでしょうか

一日も早い原発の収束を祈ります


ところで愛煙家の皆様

外国タバコのお味はいかがですか?

さすがにうちの店のタバコも今週中にはなくなりそうです

お一人様二個のみの販売ですが
うわさを聞きつけて見たこともないお客が買いにくるからです


棚のたばこを全部くれ、とだだをこねるお客
売り惜しみしてるんじゃ?、とレジの下をのぞくお客
誰か知らんが買い占めてるやつめ、と怒るお客

いろいろですが、共通してるのは
みなさん事態を甘くみてる、ということです

みなフィルターがないせいでたばこを製造できない、
といううわさだ、と言ってます

そのうちに出回ってくるだろう、と思ってます

しかし、私がJTの営業員から聞いたのは
原料がだめになった、というものです

もちろん、全部じゃないでしょうが・・・

原料ということは、
秋になり新しい葉っぱが取れない限り
できてこない、ということでしょうか・・・


酒問屋の話では
そろそろビールも品薄になりそうだとのことです


農家が米を作れず
漁師が魚をとれず
お店が売る品物がない・・・

こんなことが広がっていくんでしょうか

なんだか不安です

でも心配しないでください
私には予知能力はありませんので

ただの無駄にはばたく想像力だけです

それではおひとつ

バナーを押していってくださいね





にほんブログ村 漫画ブログへ にほんブログ村 漫画ブログ オリジナル漫画へ
ありがとうございます