思い起こせば今年の5月
会社の健康診断があったのね
で、腹部エコーで
胆嚢に結石の疑いがある・・・
なんて出ちゃったもんだから
「え~、全然痛みとか無いし~」
と思ってはいたものの
近所の病院でCT検査してみたのよ
そしたら
大当たり~!!で胆嚢結石が確認されちゃいました
それで、医大病院でまたまた検査しまくって
医師とも相談しまして
お盆休みを利用して
胆嚢を全摘出することになりました~~~
888888888888888
結石だけを取り除いてもまたできると面倒だし
だったら思い切ってとっちゃえ~ってことで
8/14に入院
8/15に手術
本日8/18に退院しました~~~
888888888888888
8/12は高校の同級生とこれでもかとばかりに食い倒れしまくり
(しばらくとはいえ今のうちに食いたいもん食っとかねばと思った)
心置きなく入院したんだけれど
過去の経験上、手術室ってベッドに寝たまま行くイメージがあったのよね
(その時は盲腸で緊急オペだったんだけど)
今回は手術室まで看護師さんとテクテク歩いて手術室に入っていって
術前の説明やら確認やらしてから
手術台に自分から横になるという
なかなか面白い体験ができた
(いや、これは自分的にはすごく面白かった)
で、点滴刺されて、全身麻酔して
????????となって
気が付いたら終わってたという・・・
朝8時半ごろから始めて、終わったのはおそらく昼頃かな???
病室に戻って「痛いな~~~」
なんて思っていたけど
その日の夕方にはとりあえず病室内は歩いてました(笑)
腹腔鏡術だったので、体に穴を何か所か開ける程度
(数えてみたら3~4か所)
だったってこともあるんだけれど
結構順調に回復しました
入院中は案の定暇で、本とか読んだり、院内をウロウロしてました
まだまだ気は抜けないところではありますが
無理せずぼちぼち過ごしていこうと思っております