本屋で見つけてはすぐに買ってくる
そんな感じで
一部ではありますが
これだけのコレクションがありました
平和ボケはしたくない!
常に平時であっても戦時下であると思え!
っていうのが自論でして
戦う術を知らずに生きることは
危機管理という面からも如何なものか?
そんな風に考えております
世界に目を向ければ
様々な内乱や戦争、テロなど
日本がいつ巻き込まれてもおかしくない状況
「平和が一番」などと念仏のように唱えていれば
平和であり続ける訳でもなく
「世界平和」などとお題目を掲げていても
やる気満々な国や民族がいることもまた事実
やはり兵法は大事である
ということで
また買ってきちゃいました
孫子・呉子・六韜・三略が被っちゃってますが
折角シリーズで刊行されているのだから
まとめて買っちゃいました
これで武経七書がコンプリートできました
時間を見てじっくり読んでいこうと思います

にほんブログ村