アウトドアで役立つ豆知識 | marsさんの思いつきブログ

marsさんの思いつきブログ

酒と音楽   思いつきの行き当たりばったり

アウトドアでは、とかくいろんな知識が要求されるものである


ロープワーク然り


火起こし然り


地図の読み方然り


ビバーグなどのサバイバル法など・・・


そんな中でも


通信方法もまた大切な知識となってくる


確かに今は携帯電話があるので


いざとなったらそれで連絡することは出来る


が、


その場所が電波が届く場所であるとは言い切れないし


バッテリーが永久的にもつということはあり得ない


そこで知っておきたいのがモールス信号である


ホイッスルの音やライトの光を使うことで


自分の意志や位置を離れた所にいる相手に伝えることが出来る


アナログではあるが有効な手段である


以下に英文のモールス符号を図示してみた







欧文

文字 符号
A ・-
B -・・・
C -・-・
D -・・
E ・
F ・・-・
G --・
H ・・・・
I ・・
J ・---
K -・-
L ・-・・
M --
N -・
O ---
P ・--・
Q --・-
R ・-・
S ・・・
T -
U ・・-
V ・・・-
W ・--
X -・・-
Y -・--
Z -


例えば


SOSと発するなら

S ・・・

O ---

S ・・・


YOUTUBEより


簡単で覚えやすいでしょ?


これだけ知っているだけでも


万が一の際には発見が早くなる可能性は高いと思います


より安全で、そしてリスクを軽減するためにも


こうした知識を興味を持って


より多くの方が身につけてくれるといいですね



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村