御在所岳~鎌ヶ岳縦走 ~最終章~ | marsさんの思いつきブログ

marsさんの思いつきブログ

酒と音楽   思いつきの行き当たりばったり

武平峠に到着してから


それまで着ていたウインドブレーカーを脱いで


いよいよ鎌ヶ岳を登ります


$被災地NET癒し隊marsさんの思いつきブログ

う~ん、やはり御在所岳と同じく花崗岩の山だね


それでも特に大変な所は無かったな、ここまでは・・・。


ハードな所は最後の最後に現れるもののようで・・・


頂上の目前
$被災地NET癒し隊marsさんの思いつきブログ

この岩場を登ります・・・


チェーンやロープもありますが


ほとんどは手足で三点確保して登ります


正直怖いと思う反面


これがまたメチャクチャ楽しかったりするのだ
(おかげで左グローブ、チョイと破けちゃいました)


そしてここも無事にクリアして


$被災地NET癒し隊marsさんの思いつきブログ

鎌ヶ岳頂上到着!!(顔色良くなってるね)


ちょうど正午頃だったかな


さあ、お昼御飯だ~~~


アルファ米の炊き込みおこわと(インスタント)コーヒーを頂きました


ん~~~至福のひととき~~~

被災地NET癒し隊marsさんの思いつきブログ

被災地NET癒し隊marsさんの思いつきブログ

$被災地NET癒し隊marsさんの思いつきブログ


天気もいいし眺めも言うこと無し


満足この上なし!!ってところですね


13時15分頃


下山開始


長石谷ルートで下山したんだけど


なんだか春に来た時よりも登山道が荒れてる様な気がする・・・


っていうか、鈍足の僕が誰にも追い抜かれていないって・・・


誰もこのルートを下山に使ってないってことだね・・・


ま、いっか~~~


その後16時30分過ぎ無事に下山しました


鈴鹿山脈を代表する御在所岳(日本200名山)


そして鎌ヶ岳(関西100名山)


縦走無事成功いたしました


今回も途中いろんな方とお話することが出来たことも嬉しかったな~


とても充実したオサンポだったことに感謝!!


出会えた皆さんに感謝!!


人気ブログランキング



にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村