三重県藤原町にある藤原岳に登ってきました
登山口を早朝6時30分に出発
最初は天気はそれほど良いわけではなかったけど
登山路は比較的歩きやすかった
でも、だんだんと雪が脇に見えるようになってきましたよ~
まあ、それは想定内でしたけどね~
冬の名残~みたいな~
日がさした時にキラキラしてとても綺麗でしたよ
今度は雪が降り始めてきちゃった・・・
ま、まあ、それもあり得ることなので
別に~って感じでしたけど…
そうこうしてようやく9合目まで登ってきました
ここで、福寿草を見つけたよ
でも残念ながら蕾ばかりでした
来るのが早すぎたようですね・・・
でも雪の中からしっかり蕾をつけている様は
なんともかわいいし、力強さすら感じました
それからもどんどん進んでいくうちに
雪がだんだん強くなってきた
藤原山荘に着いた時には
吹雪いてきちゃったよ!!
あまりにひどいのでここで少し様子見
暫らくしたら落ち着いてきたので
頂上目指して頑張っていきます!
つづく


にほんブログ村

にほんブログ村