最終目的地の
羽鳥(ハト)峰へ向かいます
だいたい1時間ぐらいかな~なんて予定して歩いていきました
そんなに大変な道だな~って思わなかったので
この縦走路は全体的に歩きやすいのかもしれませんね
まあ、そんな感じでの~んびり気分でテクテクと・・・
そんなこんなで到着~~~
街は全然見えないけども
こんな山に囲まれた感じもなかなかいいモノですね
今回の登山で一番気持ちいい場所だった
(風も結構強くて寒かったけど・・・)
こんな場所でバーボンなんかストレートで飲みたいな~~~って思いました
こんな景色見ながら
一杯なんてサイコーだと思いません?
風に吹かれながら(寒さにもめげず)しばしボ~~~ッと眺めてましたよ
さてさて
気持ちを切り替えていよいよ下山します
少し下った所に分岐点があるので
そこを朝明方向に向かって下山します
暫く進むと谷に出まして
こんな堰堤に出会いました
人工的に作ったものだな~と思って
沢沿いに進んでいくとこんな看板が・・・
あ、さっきの堰堤のことだ!
明治時代に作られたんだ~
しかも国の有形文化財になってるんだ!!
こんなモノがあったなんて知らなかったな~
チョット驚きでした
(知ってたらもっとちゃんと写真撮ってきたのに・・・)
そこから少し行くと
舗装道路に出て
駐車場まではもう少し・・・
その途中で紅葉など眺めながら
なんの実だろ?わからん・・・
その木のそばに咲いていた
かわいい~~~
まだ残っていた秋に思いを馳せつつ・・・
そして3時10分過ぎに無事駐車場に戻ってきました
今年最後の山
楽しく歩けたと思います
最後に
ちょっとわかりにくいけど
この日の登山路を・・・


にほんブログ村