イタリアのアクセサリーと日々の部屋 ~M's Hotel




イタリアのアクセサリーと日々の部屋 ~M's Hotel




連泊して、ゴルフ


続けてプレーすると、体の動きが違ってくるというか
やっぱり継続するって大事だと。

じゃ、続けてさえいれば上手くなり続けるのかというと
それは、そうはいかない。
次のアクシデントにぶち当たり 昨日出来たスイングが、
さっき上手くいったショットが、もう打てない。


 山あり。谷あり。


ホント、スポーツってまるで人生そのもの。
見渡す"余裕"ができてから、はじめて 季節の風景を楽しめるような、ところ




イタリアのアクセサリーと日々の部屋 ~M's Hotel




山下洋輔さんが奏でる クラシック作品のジャズ的展開。

ピアノソロ、トロイメライのアレンジ曲から始まり、ガーシュイン『交響組曲キャットフィッシュ・ロウ』、
そして、書下ろしのピアノ協奏曲『"JAZZ"』へ。
温もりのあるホールに、N.Yのイメージが漂う 軽快なリズム♪

さすがの即興演奏がすばらしかった クラシックな休日。




                          
東京フィル×山下洋輔@神奈川音楽堂





イタリアのアクセサリーと日々の部屋 ~M's Hotel



相当な晴れオンナなの、なぜか ヨコハマは雨。
今日もやっぱり雨でした。



 *******


GW って何でしたっけ??というくらい

久々に ストレスてんこもりで過ぎてゆく、
あーっという間時間。
 

JAZZきにでて、美味しいもの食べて、ついでに雨に打たれて・・・
ようやく呼吸が戻った土曜日。






イタリアのアクセサリーと日々の部屋 ~M's Hotel




アスパラ、クレソン、そして朝掘りの筍・・・
旬の野菜をたくさん届けてもらいました。

外食が続いたので 今週は努めてウチゴハン、旬ゴハン♪






いっしょに飲みに行き、すごく素敵な人だったので
思わずスキと告白したら、

「・・・ちょおすき」って返信が届いて!



イタリアのアクセサリーと日々の部屋 ~M's Hotel




オンナ同士の告白ですけれど、
とても嬉しい。


友人たちとの楽しいデートが続いてる。 シアワセ。






イタリアのアクセサリーと日々の部屋 ~M's Hotel




シーズンはスコアをしっかり意識してラウンドした
お気に入りの2コースに集中して前後のプレーを比較する予定
うちひとつ某C.Cの会員を、ただ今検討中。



フラット林間の景観がグリーンともにすこぶる美しさ
なぜが他のどこよりも落ち着いてコントロールできるコース

設備、"過ぎない"クラブハウスの感じが好印象。

・・・まさにパートナーに出会った 「これだ!」と思
相性のようなものが、ゴルフにはいちいちありまし。笑


 コレがハマる所以。





 
イタリアのアクセサリーと日々の部屋 ~M's Hotel



団子。
ならぬ、桜のスコーン。

は食して楽しむ今年の四月





花散らしの雨が去り、ようやく澄んだお天気となりました。


イタリアのアクセサリーと日々の部屋 ~M's Hotel



それにしても、
狂った夏日のおかげでとっとと咲かされてしまった今年の桜は、
まるで ”いつもと違うわ”と つぼみが戸惑ったみたいで。

満開のタイミングでも揃って咲ききらず、ナンだか迫力に欠けて見え残念でした。




その分長く楽しめるのかなーと思っていたら、昨日までの暴風で散らされてしまい・・・
最後まで気持ちとチグハクな、桜でした。




イタリアのアクセサリーと日々の部屋 ~M's Hotel


                           無論・・・コチラはたっぷり楽しみましたけど。





スモーキーカラーのパンプスを下ろしました。
「あたたかくなったら♪」 と購入しておいたピンクベージュのパンプス。

尖ったピンヒールではなく、ラウンドのウェッジソールで街をたくさん歩きたい。


イタリアのアクセサリーと日々の部屋 ~M's Hotel



×エアまで入っているタイプなら 楽チン 
と思ったら、ブーツや厚手のタイツにぬくぬく守られていた柔カカトに・・・靴レーー。
これ毎年やらかすのに、忘れてた。。。(愛読しておりますブロガー様たちもチラホラ…同じ体験を!)

シーズン最初のNEWパンプスはケガするより 「先に」バンソーコを貼ガードする、がお約束。



 *********



年度末へ。
きっとまた慌しくるけど、新しいパンプスで気分は かろやかに~歩きましょう。


イタリアのアクセサリーと日々の部屋 ~M's Hotel






イタリアのアクセサリーと日々の部屋 ~M's Hotel



いっぽう海の幸 の旬はこちら・・・生しらす!
漁が解禁となり、今もお目にかかれることとなりました。まさにこれからがシーズン

地元の新鮮な朝獲れをいただきに、毎年湘南や沼津港あたりまで出掛けるほど
愛してやまないフェイバリットフードですが、ウチでも楽しめるイイものを見つけちゃいまして。



イタリアのアクセサリーと日々の部屋 ~M's Hotel





  「しらすの沖漬け」

  生きたままを船上でタレに漬け込んだ
  逸品です






イタリアのアクセサリーと日々の部屋 ~M's Hotel



そのままのと違い、日保ちするので 『冷凍すると一ヶ月もつよ~!』 と言われましたが

 朝ゴハンに、
 当然、お酒のアテに、笑

3日で片付いちゃって・・・コレ、ほんと大ヒット♪

春は 魚もほろ苦く、そしてや甘いがするのです