「死にたい」と生きることに絶望したうつ病の子供とまた笑顔で暮らせるようになる『がんばらずに症状を軽くしていく3つの方法』

「死にたい」と生きることに絶望したうつ病の子供とまた笑顔で暮らせるようになる『がんばらずに症状を軽くしていく3つの方法』

 
うつは病ではありません。あなたの子は決して弱い子でもありません。
これからの時代に必要な優しい心の持ち主です。
でも、「私のせいだ」とあなたは言うでしょう。
そんなあなたでもお子さんと一緒に幸せになることができます。

Amebaでブログを始めよう!


んにちは、慎悟です。


あなたは今まで、
お子さんがうつ病になってしまったことで
ご自分を責めたことはありませんか?


「私がいけなかった」

「母である私の責任」

「本当にごめんね」



あなたは子供想いの方なので
今まで反省をたくさんしてきたと思います。


「母としてどうあるべきだったのか」と、
原因もいろいろ探してきたのではないでしょうか?




うつ病をまったく理解していない人は
「母親の育て方が悪い」
なんてことまで言います。




あなたも周りから責められているように
感じたことはないでしょうか?


夫から、
「お前がちゃんと見てなかったからじゃないのか」
と思われているような


親戚から冷たい目線で見られているような


近所に住む子供の同級生の親御さんたちから
「あんな元気だった子が・・」
と噂されているような


ママ友から
「かわいそうだね」
と憐れみを受けているような



お子さんを想う気持ちだけでも心が張り裂けそうなのに
身内や周りから責められたら、たまらないですよね。






お子さんがつらい状態なのに
逃げることを考えたこともあると思います。



『親』というのが
なんなのか分からなくなってしまったこともある
と思います。




何が愛なのか

どうすることが愛なのか


「子供は何を望んでいるのか」




あなたは自問自答の繰り返しで
あなたも日々、戦っているのですよね。


お子さんも毎日うつと戦っているように
あなたも戦っているのですね。




仕事に出かけているときに
もしかしたら・・と時々頭に嫌なことがよぎって
不安になるときもあると思います。


寝る前も心配で、なかなか寝付けなかった夜も
あると思います。





もうできればそういうことで悩みたくないですよね?


できれば朝起きて、目と目を合わせて
「おはよう」と言いたい。


作り立ての朝ごはんを一緒に食べたい。


「いってらっしゃい」と言って
学校に送り出したい。


「おかえり」と言って迎えてあげたい。


夕飯を食べながら一緒にテレビを見たい。


「学校でこんなことがあってさ」
『今日友達とランチをしてね』
と他愛のない会話をしたい。



「おやすみ」と何も心配することなく言いたい。






あなたのそんな希望を無駄にしない為にも、
ことごとく失くされてしまったあなたの願いを
大事にする為にも、



今回、あなたに見て頂きたい
1本のビデオがあります。





このビデオは
お子さんのことで日々頭を抱え、
お子さんの為に毎日がんばっているあなたが
報われるビデオになっています。





このビデオを見たあなたは
心に抱えていた重たい石を一つどかすことができ
体がふわっと軽くなります。


今まで
「どうしたらいいか分からない」と
立ち止まっていたあなたの背中を押す



そんなビデオになっています。



それは病院では教えてくれるものではありません。

夫も親戚も友達も
教えてくれるものでもありません。




今回、
僕があなたにビデオをお届けしようと思った理由は
2つあります。



1つ目は僕の母が
「自分の辛かった経験を人に伝えるのはなかなかできないこと。
それができるなんて素晴らしいことだね」
と言ってくれたからです。


僕はそう言ってもらえて嬉しかったです。

きっと僕が『伝える』ことで
母も喜んでくれて
親孝行にもなるのかなと思いました。



2つ目は、
今僕は様々な事情を抱えたお母様方と
メッセージやメールでやり取りをしています。

その中で

「涙が出ました」
「自分が何をやればいいのかが分かるようになりました」

と言ってくださる方が本当に多くいらっしゃいます。


ですが、僕は何か特別なことをしているわけではありません。

「ブログを読んで涙が止まりませんでした」
と言って頂ける理由には
『ある背景』
があるからだと思っています。


それは
話を聞いてくれる人が周りにいない
ということです。



夫に相談しても
「子育てはお前の役目だろ」
と言われ

近所の人に相談したいけど
そこまで仲良くもないし
変な噂を立てられたら嫌だしで
なかなか話せない

学校に相談してみたものの
「あなたの子育てに問題があるのでは」
というような目で見られ、
特に解決しようとはしてくれない


病院の先生は
「私に任せてください」
と言わんばかりの態度で何か違うなと感じてしまい



気付いてみたら
どこにも吐き出す場所がなくなっている・・


そのような状況にあなたは陥ってるのではないでしょうか?



それではつらすぎますよね。


なぜなら、あなたはお子さんの為にがんばっているからです。

僕はあなたが日々お子さんのことで思い悩み
自分のことを責め
「ごめんね」と謝る毎日で


それでもなんとか救ってあげたいと心から思っていることを
知っています。



ネットでいろいろ検索したり
うつ病の人のブログを読んだり
人に話を聞いたりして


お子さんには分からないように努力しているのを
僕は知っています。


そんな子供想いのあなたのお役に立ちたいと思っているのです。




この2つの思いから僕は今回あなたにビデオを
お届けしようと思いました。






『大事なものを教えてくれた気がする』


『心が軽くなった』


『自信が付いた』


見て頂いた方に
そう言って頂けたビデオになります。



どんなものか気になる方に少しだけ
公開します。






あなたが望む、子供の

「おはよう」
「おやすみ」
「笑顔」
「元気」


『今まで当たり前だった日常』

そう夢見るのは決して悪いことではありません。




あなたの一歩となることを
祈って作りました。





ただし、
今回のビデオを既にご覧頂いた方のサポートを僕はしていますので
申し訳ございませんが今回のこのビデオは
僕が対応しきれなくなった時点で公開終了とさせて頂きます。



ですので、今すぐ見たい方はこの下のボタンをクリックして
受け取ってください。


もちろんお金など一切かかりませんのでご安心ください。






ただし、本当にお子さんを救いたいと思っている方だけ
受け取ってください。

冷やかし目的の方はご遠慮願います。




それだけ僕は愛する我が子の為に精一杯な
あなたのことを考え、想っています。







最後までご覧頂きまして
誠にありがとうございました。