今日は、自塾の公開模試のお直し
とりあえず算数だけ





まずは間違えた問題チェックと、
その問題の志望校別正答率をチェック

今回は珍しく、本当に珍しく、
正答率の高い問題を落とさずに、
78点をとれたので、やった〜⤴︎⤴︎

お直しも少しやん!と喜んでたものの...
お直しが正答率低い、難しい問題ばかりで、
めちゃくちゃ大変、進まんやん...
まず、時間をかけて自分で解き直してみる。
娘:わからない〜💦意味不明〜💦
次に、解説をみて考えてみる

娘:なんか線分図の書き方がが全然違う〜解説の意味も状況図も、よくわからん💦
では、最後の砦、Web解説動画をどうぞ

娘:は?何言ってるの?どういうこと??
がびーん


ちなみに一緒に解説読んで、動画も見た私も、
さっぱり意味不明
教えてあげられるハズもなく、
あっという間に頭がオーバーヒート


イライラしだした2人は険悪なムードに...
最近素直な時と反抗的な時の差が激しい娘。
イライラの果てに娘から出た言葉は、
「私間違ってない!!答えが違う!!」
答えが ◯月◯日 になる問題で、
わからなすぎて自分の誕生日を書いてたやんw
間違ってますけど...
このままだとガミガミばばぁになりそうだったので、(もう充分なってた
)
結局、明日塾で先生に聞いておいで
と、
と、丸投げすることにしました
本当は、こんなとき、教えてあげられなくて、
情けないし、歯がゆいなぁ
ごめんね。