すっかり涼しい毎日だけど、全然衣替えできてません笑

チビ1用100〜110長袖と、2用90〜100を買わねば。

現在チビ1は3歳3ヶ月。トイレトレは出来てません笑
なんの手を使ってもダメで、お兄さんパンツ履かせたら泣かれたし笑
トイレが狭いから嫌とかいろんな難癖つけて拒否なので、タイミングがくるのを待ちます。

幼稚園プレでも、ダンス、体操キライ笑
呼ばれてもわざと返事なし。
へそ曲がりこの上ない人です。
でも、集団生活は人生で長いから多少うまくやって頑張れと言い聞かせてます。 お友達とはまぁ、うまくやってるんだけど、キライな先生はシカトするという…わたしが冷や汗。

チビ2は数歩歩くようになってるけど、この人も、言葉の発達早!もう二言文言ってるし…
ボキャブラリーも多いです。
2人目こわい笑
兄より愛想いいし、ニコニコだし、顔もだいぶ似てなくなったから、タネが違うのか、取り違えかといわれるけど、たしかにそのくらい似てない笑



親にも似てません笑
誰が産んだんだっけ。切った傷見事にケロイドなのにー!!



最近は、遊ぶ場所に困り気味です。
車運転するようになったから、遠出はできるけど、なかなかいい場所ないなあ。

水族館は年パス買ったから、ちょくちょく行ってるけど、あとはモール、IKEA…
難しいなぁ。
のびすくも、体デカイから、もう物足りなそう&他の子が心配になるしなぁと。

難しいお年頃です。



魔の2歳児、悪魔の3歳児というけど、3歳児悪魔すぎー!!

と、友達と話し合ってました笑。
ほんと、イヤイヤ期、可愛いもんだわ。
可愛かったレベルだわ。

なんなんだろう、この魔の3歳反抗期。

こーまーるーゲローゲローゲロー

これよりも中学生くらいの反抗期はもっとクソだと言うんだから、子育てって修行だね。
なんかのレベルが上がるのかな。

毎日体力気力削られるー
癒しになるのがチビ2だけど、たまにイラっとね。

最近は、ぶーぶー、ばぁす、でぃんしゃ と乗り物系を言うようになった。
最初は、アムゥ!て、食べることを言って、次にママ!でしたが。
乗り物ときたか。

毎日どこに連れてくか悩む毎日だけど、イライラしないように、がんばりまーす



涼しいからか、チビ2人全く起きてこないので、久々ブログ。


元気だけど、先々月末からずーっと、わたしも含めて3人、咳にやられてます。
困った。
最初は、チビ2の予防接種に行って待合室で感染したのがきっかけ。
わたし咳、鼻水、チビ1高熱、2は下痢。

三者三様の菌だったようで、代わる代わる感染。
最近やっと落ち着いたけど、ちょっとまだゲホゲホです。
あーしんどかった。

滅多に病院行かない3人が、しょっちゅう行きました笑



1のプレも始まったので、週1行ってますがダンスやらお遊戯?をしたくないという1。
みんな同じことして変!だそうで、名前に返事すらせず、イヤだといってます。
困ったなぁ。

先週から母子分離で、引き離されましたけど、今週はどうなることやら…。
ギャン泣きだったからなぁ。

そんな感じで、新年度は風邪から始まりのスタートになってましたガーン