今日はハロウィンハロウィンおばけ
年々 盛り上がりを見せてますね〜って
今年もなんにもしないタルタルソースです

8年前の家族旅行がラスベガスでして
着いて知った その日はハロウィン!

早く知ってれば 私は着物を着たし
当時レイヤーだった娘も衣装を持っていったのにね〜〜〜って ちょっと残念でした。
でも 本場の色んな仮装が見れて楽しかった

街中には 結構マイケルジャクソンがいたし 笑
当時流行っていたドラマの影響かな? これ?
{62DEF3C3-5096-4835-B793-F8040F6C503A}

こんな 医療服を着た人が多かったです
{4B9E37B5-DA6E-47C0-A023-AF624470EAA9}


さて
この日は運慶展へ妹と行ってまいりました

仏師運慶は歴史を習った頃から何故か惹かれるものがありまして 
実際にゆっくり仏像を拝観したのは
2006年に開催された 最澄と天台の国宝展でした
それ以来 ずーっと大好き

今回は運慶作七割が展示されてるそうです
この 制多迦童子 可愛い
{42D29E10-E32F-4ECF-9B42-0C0410499D6F}

心惹かれます大日如来坐像ドキドキ
{741AE8BA-A985-4751-8F1F-E87A5D8FD0DD}

私が好きな運慶仏像は愛知の瀧山寺にいらっしゃる三尊像
まずは聖観音菩薩立像ドキドキうっとりする 美しさドキドキ
{5F5831AC-DF0E-4F74-BAB9-BD9FD0CFEA4B}
今回も お会い出来ました

こちらも綺麗でため息が出ます 梵天立像
{006B28E3-175E-47A7-BC4F-8C1D404ACA97}
今回はいらしてませんでしたあせる

こちら帝釈天立像様
{AE244047-1201-4B43-9856-74B42DDE6EB2}
ドキドキ私の永遠のアイドルですドキドキ
今回はいらしてませんでしたショボーン 残念あせるあせるあせる

2011年神奈川県立金沢文庫で行なわれてた運慶展が最後の拝観
いつか 瀧山寺へ行ってみたいなぁ〜ドキドキ

運慶展を堪能した後は
銀座へ移動してGINZA SIXへ

お腹が空いていたので何か食べましょうって事で GINZA SIX内にあるザ ニックストックさんに入りました。

まずは お疲れ様〜生ビール
私は琥珀エビスビール1パイント
妹は白穂乃香ハーフパイント
{1D0EDA99-71A8-4098-BFFE-0D4B45489AA3}

生マッシュルームとグラノーラのサラダ音譜
{C9976592-3E23-4365-892B-D642BC751067}
グラノーラのサクサク感が良い感じ音譜

骨付きチキン&ポテト音譜
{41C02304-AC0A-46FD-948D-D475C566C551}

ツブ貝のエスカルゴバター音譜
焼きが足りないし ちっちゃなツブ貝だった
{EF4767A7-2C7F-48E7-8429-35F1C1C7A5F3}

ギネスにシフト音譜
{943DD039-F2C4-4953-B802-0C1B0CDC7787}

妹の2杯目はコロナビール音譜 
{ACE0BBF0-1297-4963-BBDC-89C6904D3860}

極太ハバネロソーセージ音譜
{E0D5F120-B73B-40C1-8D54-DA5F1D67FF30}
期待したほど辛くなかったけどジューシー


その後は 2人でGINZA SIXの気になるお店をグルグル回って お別れしました。




ごちそうさまでした




タルタルソース♪