只今 わたくし
先週から蕁麻疹が出てますあせるあせる
これ左手です 
こんなのが顔以外 身体中……
{8B99BD82-936E-4BB6-9344-24E5478CEE9B:01}
自然治癒を目指してましたが
本日 病院へ行ってまいりますショボーン

さて
京都2日目の夜は
老舗の居酒屋 神馬(しんめ)さんへ
{86AD6859-F45E-48A4-916F-F04CD99B1833:01}

お通しが美味しいお店は
間違いが無いと思ってますグッド!
どれも 美味しい音譜
{D99F155B-2E3F-4768-BC00-4BEA84B064CA:01}

ビールを注文すると
大瓶が出てくるのが嬉しい~音譜
{31080956-54F4-48AE-BA6F-0B1D5A3A964A:01}

すぐに日本酒を注文
灘のお酒を6種類ブレンドしてます日本酒
{2C2E4539-997A-4AC4-9FDE-E82EFF098DCC:01}
これが また飲みやすくて
何本も飲んでしまった音譜

蛸の柔らか煮音譜
{AA1B7519-B23C-4954-AB5A-E04BF63430BF:01}

きずし
って 〆鯖のことなんですね~音譜
{85DE7502-462F-4FED-BEA5-8EEF75FF1CA0:01}
辛子で食べるのは初めてですが
合いますね~

鮎の塩焼きは絶品です音譜
しかも お安くて もう一皿食べたかった
{43D3B508-FBD1-4CFF-8C48-92ADBD4291F0:01}

松茸も焼いてもらいました~音譜
今年 初です
{DAE0E602-88F5-4EB4-A166-D7DF262FF5B4:01}

ぐじ~ 甘鯛ですね~音譜
大きいのを頭の部分を頼みました。
{A75046AD-FE51-4B70-80CE-AF021B2663C9:01}
ボリュームがあってビックリしちゃった

この のどぐろビックリマーク
大きくて脂がのりのりで 
めちゃめちゃ美味しかった
{7551637C-C872-4A40-B951-F6169EBA826C:01}

途中からは 酎ハイに切り替え
何杯 飲んだんだろう??
{AEDA0BB5-9724-48F6-BAAF-461C7703F75D:01}
徳利には焼酎が入ってます

しかし凄い居酒屋さんだな~音譜

その後 またまた先斗町 祇園へ
少し お散歩して
{C7835667-D9B3-49FF-8E74-1532FA391BFB:01}

おばんざいで有名な(めなみ)さんへ音譜

お通しは
小松菜と油揚げの煮浸しは優しいお味
{20F8CBA7-505D-455B-A965-098A4ACAB44B:01}

湯葉の巻き揚げ音譜
{853253EE-05E3-402A-AAEB-DAF298BA4E35:01}

焼き茄子とか音譜
{6546202E-DDA0-4AB8-AEBE-14164074875A:01}


湯葉とか音譜
{B788155E-488A-4EA4-B262-F718BBFC18A3:01}

烏賊と里芋の煮物音譜
{83B04A12-FFAA-409C-9F5F-12A3DA699F40:01}
しっかりした甘めの味付けで
主人が気に入ってました音譜

ただ 一見さんには
少々 居ずらい雰囲気かな~



またまた 翌日は
やや二日酔い気味でした……反省


してないね