今日はいいお天気ですね~

花粉症でなければ
散歩に行きたいくらいですが
いいんです 引きこもりで
可愛いワンワンさん(妹の口癖)に
ギュッギュッ チュッチュッ

何をしても どんな仕草にも癒され
デレデレの私

まぁ 幸せボケです

さて昨年末のこと
この日は
長年 コメントのやり取りをしていて
主人も存じてるブロガー双目さんと
立石ツアーに行って参りました
主人は欠席です

茨城在住ですが
都内の居酒屋さん等を網羅してる方なので
もう お任せ

明るい お昼間からスタート!
まずは
行きたかった 宇ち多"さんへ
平日のこの時間に行列で
一瞬引きましたが

思ったより待たずに入店して
ビールで乾杯です


タン生~

この 生な感じが堪らないわ

2本目のビールはほとんど私用で
双目さんは早々と梅割や葡萄割にシフト
ビールの後は
美味しそうだったので私も
梅割と葡萄割を一杯づつ呑みました
ストレートは効くね

レバ素焼きの若焼きお酢

お次は
宇ち多"さんの斜め前にある
立ち食い寿司の栄寿司さんへ
さすが人気店だけあって
ネタ切れが多いですが
コハダがあって良かった~

私に譲ってくれました
ありがと~

穴子は塩でいただきました



田中屋さん
主人が行きたかったみたいだけど
ウニは ほとんど私が頂きました(笑)
何故か酔わないイメージでして(笑)
拍車がかかった私は
私は この〆鯖が好き
貝好きな私は
まだまだ 余裕があったので
私は この〆鯖が好き

やや酸っぱめなの~
まだまだ 余裕があったので
〆に つし馬さんへ
ビール画像は無し
ビール画像は無し

餃子をつまみに呑んで

煮干しの効いた つけ汁

お土産に 沢山の納豆

つけ麺を食べました~



お腹も満たし
浅草駅まで見送って下さり
早い時間にお開きとなりました
双目さん お疲れ様でした。
お土産に 沢山の納豆


小粒でお豆のお味が上品で
美味しい!!
我が家は納豆が大好きなので
東京遠征の途中に届けて頂いた
干し芋



色々と ありがとうございました
また


普通の干し芋と違って
とってもしっとりして
あま~い

上品な甘さです
私が今まで食べてた干し芋は
なんだったんだろう?
娘もワンコもパクパク食べます

俺には出してくれないの

と主人からも催促されます


濁酒も頂きました~*\(^o^)/*
主人にはちょびっと(笑)
あとは ゆっくり私が堪能しました


色々と ありがとうございました
また
一緒に呑みましょう
今度は 振り回しませんから(笑)
ごちそうさまでした
タルタルソース♪