昨年末に この記事で〆ようと
思っていたのに投稿出来なかったので
3月に再度です

この日は新生ロオジェへ
もっと早く伺いたかったのに
延び延びになってしまって
慌てて 予約して頂きました。
銀座はクリスマス色

以前は螺旋階段を上がってましたが
今度の店内は階段を降りて
半個室に通されました 素敵

メニューは従兄弟に丸投げ

ワインも詳しい従兄弟の奥様に
丸投げ

結局 あ~だ こ~だ相談の末
シェフお任せのコースに
ワインは一皿ごと
ソムリエがオススメのワインをグラスでということに落ち着きました。
個室以外での撮影NGなので
携帯を渡して 厨房で撮影して頂きました
キャビア<オシェトラ>トピナンブールのジュレ サラダ菜に包んだコンディマン
プティオニオンのグラッセ サフラン風味
滑らかなアイユのクリームとソースシヴェ
きのこのラヴィオル エストラゴンの香り
このオマール めちゃ美味しかった~
みんなで唸っちゃいました

蕪のデクリネゾン
ほんのりエピスを効かせた赤い野菜のピュルプ
甘鯛って ウロコも美味しいよね
ソースボルドレーズ ほうれん草に包んだ
フォアグラのロワイヤル
トリュフとセロリラブのグラッセ
スモーク風味のムースリーヌ
これは まだ ソースがかかってません
オマール同様
テーブルで最後の仕上げをします