3泊4日の旅、簡単にまとめてみましたにっこり

6月28日 午後の便で羽田右矢印稚内


15時 稚内着右矢印レンタカーで宗谷岬

      日本最北端 宗谷岬

よく写真や動画で見ていた宗谷岬のモニュメント

天気が良くて、樺太島も見えました 


宗谷岬右矢印宗谷丘陵右矢印白い道右矢印稚内駅右矢印防波堤

宗谷丘陵の壮大な景色は圧巻

写真では伝えきれないなぁ・・・



帆立の貝殻で作った白い道

青空に映えるニコニコ



稚内駅



防波堤

ホテルの部屋からも見えました



6月29日 稚内フェリー乗り場右矢印礼文島右矢印稚内

6:30出発、、、早いねアセアセ


フェリーから綺麗な利尻富士が見えました

    礼文島は曇り、強風の後晴天


6月30日 

サロベツ湿原右矢印オロロンライン右矢印天塩町

右矢印ノシャップ岬


ずーっとずーっと行きたかったオロロンライン

ライダーがたくさんにっこり



ノシャップ岬


7月1日

稚内市内

道の駅や瀬戸邸、副港市場、稚内公園


多分、稚内だけ?標識に日本語英語の他にロシア語



今回キタキツネは見れなかったけど、

鹿はどこにでもいました

えっ?もしかして飼ってるの?って思うくらい

写真はシカのみ

オロロンラインで鶴、ワシ

北の桜守パークでリスに出会えました



今回の旅行からスタンプ帳を使い始めました

いろいろなスタンプが集められて楽しいニコニコ


スタンプの下に2〜3行書けるスペースがあるので、ちょこっとメモ程度に自分で書けるので、ホテルに戻ってからいろいろ書いてました

北海道は普段暮らしているとなかなか気づかない事に気づかされます


小さい事をくよくよ気にしちゃダメなんだなーとか、

厳しい自然環境の中で暮らすには精神的にも強さが必要なんだろうな、、、とか


いつもそうなんだけど、旅行最終日って凄く寂しい凝視

今回もそうでした

帰りたくない・・・


また日常にもどってるけど、細かい事は気にせず、もっとたくましく強く生きていこう


そんな風に思えた今回の北海道旅行でした飛行機